2010年10月07日

釜山国際映画祭 開幕式

第15回釜山国際映画祭(PIFF)が、本日19:30に海雲台ヨット競技場横の野外スタジオにて開幕式を迎えた。

釜山国際映画祭 開幕式

開幕式に先立って、俳優たちが順に入場。華やかなレッドカーペットの上を歩いていく。日本からは、.蒼井優・岡田将生や妻夫木聡、深津絵里、宮崎あおい各氏らが参加。

釜山国際映画祭 開幕式
釜山国際映画祭 開幕式

映画 『포화속으로(砲火の中へ)』 に出演したT.O.P(최승현=チェ・スンヒョン)氏の姿も。

釜山国際映画祭 開幕式

やがて、昨年に引き続き허남식(許南植)釜山市長の開会宣言。

釜山国際映画祭 開幕式

開会宣言と共に、花火が打ちあがる。

釜山国際映画祭 開幕式

釜山国際映画祭 開幕式

この後、この場所で開幕作品の 『Under the Hawthorn Tree』 (張芸謀(チャン・イーモウ)監督)が上映される。

今年の釜山国際映画祭では、世界67カ国・地域から招待された308作品が、海雲台と南浦洞一帯の映画館5か所で15日まで上映される。私たちは、閉幕作品の 『カメリア』 (3分58秒で予約完売)をはじめ、いくつかトライしてみたが、かろうじて予約が取れた 『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』 を10日に観に行く予定。


同じカテゴリー(釜山国際映画祭)の記事
キム・ドンホ写真展
キム・ドンホ写真展(2012-10-29 20:09)

金同志は空を飛ぶ
金同志は空を飛ぶ(2012-10-28 09:27)

『希望の国』
『希望の国』(2012-10-24 08:44)


この記事へのコメント
邦画が取れたんですね。
韓国では中井さんもあまり人気が無いのでしょうか・・・。
Posted by う~にゃん at 2010年10月08日 18:00
う~にゃん さま

どうでしょうね~。知名度としてはそう高くないのかもしれませんね。
後で知ったんですがこの映画、三浦友和さん・緒方拳さんそれぞれの息子さんも出ているそうですね。中井貴一さんも含めて、いわゆる二世俳優が3人も出ているのですね。
楽しみです~♪♪
Posted by dilbelaudilbelau at 2010年10月08日 20:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釜山国際映画祭 開幕式
    コメント(2)