2010年10月08日
これはいい!!
先日、韓国人の友人HさんとKさん、そして日本人の友人I さんと私というメンバーで、広安里沿いにある 「커피 이야기」 に集まった。Hさんの提案で、お互いに韓国語・日本語の勉強をかねて、コーヒーを飲みながら気楽におしゃべりしましょう、というものだ。
このメンバーでは、以前にもHさん宅に集まって週に1回、勉強半分おしゃべり半分のような場を持っていた。随分前から、それぞれの時間の都合が合わなくなって中断していたのだが、このたび再開だ。
そのとき、Hさんがおっしゃるのには、「この店は広々してるし、コーヒーのお代わりもできるしいいわよね。」
・・・・・・!!
この店でコーヒーのお代わりができる??
中にはお代わりできる店もあるが (お気に入りのカフェ 「나무(ナム)」 もそうだ)、できない店も多い。特に、この 「커피 이야기」 のようなおいしいコーヒーを淹れてくれる店では、それなりの値段もするのでお代わりサービスはしないところがほとんどだ。
私たち夫婦もこの店は気に入っていて週末によく来るのだが、この店でお代わりができるなんて思ってもみなかったので、できるかどうか聞いてみたことすらなかったのだ。

それなのに、お代わりができると聞いて驚く私にHさんは、「できるわよ。あら、知らなかった?」 と、いかにも今まで何度もお代わりされたことがある様子。
へぇ~、こりゃあいいことを聞いたと、早速その夜夫に報告。翌日がちょうど土曜日だったので、午前中店に行ってみた。Hさんの言葉を疑っていたわけではないが、念のため注文時に確認してみると、顔なじみの店員さんが 「えぇ、できますよ。カップを(カウンターまで)持ってきてくだされば、もう1杯お淹れしますよ」 と。
さらに、レジにいた男性店員に 「あれ、お渡しして」 と言ったのは、クーポン券。最近作ったらしい。

コーヒー1杯でスタンプを1個押してくれ、スタンプが10個たまればコーヒー1杯無料サービス、15個たまれば2杯サービスだそうだ。
これはいい!! 私たちは大体いつも2人で行くので、10個や15個はすぐにたまりそうだ。^^
커피 이야기
営業時間:9時~24時
定休日:なし
場所:「Pasta Bianco」 (←「GUESS WHO?」 の近く)の建物の裏側
このメンバーでは、以前にもHさん宅に集まって週に1回、勉強半分おしゃべり半分のような場を持っていた。随分前から、それぞれの時間の都合が合わなくなって中断していたのだが、このたび再開だ。
そのとき、Hさんがおっしゃるのには、「この店は広々してるし、コーヒーのお代わりもできるしいいわよね。」
・・・・・・!!
この店でコーヒーのお代わりができる??
中にはお代わりできる店もあるが (お気に入りのカフェ 「나무(ナム)」 もそうだ)、できない店も多い。特に、この 「커피 이야기」 のようなおいしいコーヒーを淹れてくれる店では、それなりの値段もするのでお代わりサービスはしないところがほとんどだ。
私たち夫婦もこの店は気に入っていて週末によく来るのだが、この店でお代わりができるなんて思ってもみなかったので、できるかどうか聞いてみたことすらなかったのだ。
それなのに、お代わりができると聞いて驚く私にHさんは、「できるわよ。あら、知らなかった?」 と、いかにも今まで何度もお代わりされたことがある様子。
へぇ~、こりゃあいいことを聞いたと、早速その夜夫に報告。翌日がちょうど土曜日だったので、午前中店に行ってみた。Hさんの言葉を疑っていたわけではないが、念のため注文時に確認してみると、顔なじみの店員さんが 「えぇ、できますよ。カップを(カウンターまで)持ってきてくだされば、もう1杯お淹れしますよ」 と。
さらに、レジにいた男性店員に 「あれ、お渡しして」 と言ったのは、クーポン券。最近作ったらしい。
コーヒー1杯でスタンプを1個押してくれ、スタンプが10個たまればコーヒー1杯無料サービス、15個たまれば2杯サービスだそうだ。
これはいい!! 私たちは大体いつも2人で行くので、10個や15個はすぐにたまりそうだ。^^
커피 이야기
営業時間:9時~24時
定休日:なし
場所:「Pasta Bianco」 (←「GUESS WHO?」 の近く)の建物の裏側
Posted by dilbelau at 09:31│Comments(0)
│カフェ・ケーキ