2012年10月29日

シン・ヨンギュン写真展

映画 『Comrade Kim Goes Flying』(金同志は空を飛ぶ)を観た 「映画の殿堂」 からは、すぐ隣に工事中の建物が見えた。来年1月に完工予定の 「映像産業センター」 だ(▼)。

現在ソウルにある 「映像物等級委員会」 や 「ゲーム物等級委員会」 などの公共施設が移転・入居する予定だそうだ。当初は12階建てという話もあったようだが、地上3階・地下1階の建物になるようだ。

シン・ヨンギュン写真展

こちらも同じく 「映画の殿堂」 から見た 「東西学院(東西大学校・慶南情報大学校)センタム産学キャンパス」(▼)。ミュージカルセンターも備えており、今年のBIFF上映館の1つとしても活用されていた。

シン・ヨンギュン写真展

「映画の殿堂」 に来るのは久しぶりなので、映画を観終わって周辺を少し見て回る。小劇場や中劇場が入る 「シネマウンテン」 と 「ダブルコーン」 は空中の通路でつながっている(▼)。

シン・ヨンギュン写真展

その通路から見下ろした野外劇場(▼)。

シン・ヨンギュン写真展

シン・ヨンギュン写真展

「ダブルコーン」 の3階では、俳優신영균(シン・ヨンギュン=申栄均)の写真展が行われていると聞き、見に行ってみた。

シン・ヨンギュン写真展

もとは歯科医師で、映画俳優としても活躍し、国会議員としての経歴もあるという方だそうだ。

シン・ヨンギュン写真展

300本以上に出演しているそうで、主な作品のポスターや、映画のカットがたくさん展示されていた。

シン・ヨンギュン写真展

シン・ヨンギュン写真展

シン・ヨンギュンの写真展の前には、アルメニアのセルゲイ・パラジャーノフ監督の特別展も開催され、映画ポスターや作品の写真、生前の姿などが展示ていたそうだ。

つづき


同じカテゴリー(釜山国際映画祭)の記事
キム・ドンホ写真展
キム・ドンホ写真展(2012-10-29 20:09)

金同志は空を飛ぶ
金同志は空を飛ぶ(2012-10-28 09:27)

『希望の国』
『希望の国』(2012-10-24 08:44)

2012釜山国際映画祭
2012釜山国際映画祭(2012-09-13 20:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シン・ヨンギュン写真展
    コメント(0)