2010年07月25日
暑いときのオアシス
日本も暑いようだが、韓国も暑い。
それでも釜山はまだ海に近いこともあり、他の地域に比べるとまだまだマシな方なのだが、それでもやはり夏なので暑い。
外出からの帰り道、軽トラに野菜や果物を積んで売っている馴染みの八百屋さんで必要なものを買い、ふとその斜め前を見るとお気に入りのカフェ 「나무(ナム)」 がある。本当に目と鼻の先だ。
そこから家まで歩いて5分ほどなのだが、つい冷たくておいしいアイスコーヒーを飲みたくなり、今買ったばかりの野菜が入った袋をぶら下げて、「나무(ナム)」 の扉を開ける・・・。
「나무(ナム)」 は、すぐ目の前に小学校の裏門がある。平日は午後になると、子供のお迎えに来たママさんたちが、子供が学校から出てくるのを待つ間この 「나무(ナム)」 でおしゃべりをしながら待っている。ママ友たちのちょっとしたたまり場になる。
しかし今は夏休み中なのでお迎えに来るママたちもいず、学校があるときに比べると、店内は午後でも比較的空いていることが多い。
ユランさんはいつもの笑顔で 「暑いですねー」 と迎えてくれる。アイスコーヒー(3,500w)を注文した私に、冷たく冷えたおいしいトマトも一緒に添えて出してくれる。

おいしいアイスコーヒーを飲むと、人心地ついた気分になり汗が引く。ユランさんは日本語を勉強しているので、私がこの店に来たときは日本語で会話する。最初にお会いした頃より、随分上達されたように感じる。

ひとしきり、たわいもないおしゃべりを楽しみ、店を出る。ユランさん、今日もおいしかったです!!
나무(ナム)
営業時間:月~土 10~21時。土曜日は18時か19時で閉店することもあり。
定休日:日曜日
場所:広安小学校(광안초등학교)裏門前
それでも釜山はまだ海に近いこともあり、他の地域に比べるとまだまだマシな方なのだが、それでもやはり夏なので暑い。
外出からの帰り道、軽トラに野菜や果物を積んで売っている馴染みの八百屋さんで必要なものを買い、ふとその斜め前を見るとお気に入りのカフェ 「나무(ナム)」 がある。本当に目と鼻の先だ。
そこから家まで歩いて5分ほどなのだが、つい冷たくておいしいアイスコーヒーを飲みたくなり、今買ったばかりの野菜が入った袋をぶら下げて、「나무(ナム)」 の扉を開ける・・・。
「나무(ナム)」 は、すぐ目の前に小学校の裏門がある。平日は午後になると、子供のお迎えに来たママさんたちが、子供が学校から出てくるのを待つ間この 「나무(ナム)」 でおしゃべりをしながら待っている。ママ友たちのちょっとしたたまり場になる。
しかし今は夏休み中なのでお迎えに来るママたちもいず、学校があるときに比べると、店内は午後でも比較的空いていることが多い。
ユランさんはいつもの笑顔で 「暑いですねー」 と迎えてくれる。アイスコーヒー(3,500w)を注文した私に、冷たく冷えたおいしいトマトも一緒に添えて出してくれる。
おいしいアイスコーヒーを飲むと、人心地ついた気分になり汗が引く。ユランさんは日本語を勉強しているので、私がこの店に来たときは日本語で会話する。最初にお会いした頃より、随分上達されたように感じる。
ひとしきり、たわいもないおしゃべりを楽しみ、店を出る。ユランさん、今日もおいしかったです!!
나무(ナム)
営業時間:月~土 10~21時。土曜日は18時か19時で閉店することもあり。
定休日:日曜日
場所:広安小学校(광안초등학교)裏門前
Posted by dilbelau at 21:06│Comments(0)
│カフェ・ケーキ