2010年06月01日
ハーゲンダッツ♪♪やっぱりこの組み合わせ
先日、4月24日から一般公開されているハヤリア基地跡を訪れ、夫と広い敷地内を散策した。ちょうどとてもいいお天気の日で、気温はそれほど高くはないものの、戸外を歩いていると冷たいものが食べたくなった。
ハヤリアは西面からほど近いところに位置しているので、ハヤリアを後にした私たちは久しぶりにハーゲンダッツへ向かうべく、西面を目指した。
以前、同じくこの西面のハーゲンダッツで食べたアイスがとてもおいしく、記憶に残っていたのだ。ブログをさかのぼってみると、ほぼ1年前の6月7日のことだった。
ハーゲンダッツにはアイスクリームをいろいろなスタイルにアレンジした、デザートメニューが豊富にある。中には1プレートで1万ウォン以上するものもあり、その値段なら充分おなかいっぱい食事することもできるという ”高級デザート” も。
一般的な韓国料理は安いので、「食事の値段」 = 「コーヒーやデザートの値段」 ということもしばしば。
コーヒーやデザートの値段がべらぼうに高い、というわけではなく、それらに比べて外食の値段が安いからなのだが、どうも比べてしまうとコーヒーやデザートが割高に感じてしまうのが韓国。
さて、私たちはそんなに凝ったデザートが食べたかったわけではなく、ほぼ1年前にここに来たときに食べた、2つのアイスの組み合わせがまた食べたくなって訪れたのだ。
その組み合わせは、マカダミアンナッツ(右)とレモンシャーベット(それぞれ1スクープ3,700ウォン)。

前回はたまたま、夫と私それぞれが食べたいものを注文したらこの組み合わせになったのだが、パンチのきいたレモンの酸味と、マカダミアンナッツのほどよい甘さと歯ごたえ、これらがよく合うのだ。
レモンシャーベットだけ食べ続けると酸っぱすぎるし、マカダミアンナッツだけだとちょっとモッタリした感じだし、この2つを交互に食べるのが私たちのお気に入り。
この日も、おいしくいただいた。
ハヤリアは西面からほど近いところに位置しているので、ハヤリアを後にした私たちは久しぶりにハーゲンダッツへ向かうべく、西面を目指した。
以前、同じくこの西面のハーゲンダッツで食べたアイスがとてもおいしく、記憶に残っていたのだ。ブログをさかのぼってみると、ほぼ1年前の6月7日のことだった。
ハーゲンダッツにはアイスクリームをいろいろなスタイルにアレンジした、デザートメニューが豊富にある。中には1プレートで1万ウォン以上するものもあり、その値段なら充分おなかいっぱい食事することもできるという ”高級デザート” も。
一般的な韓国料理は安いので、「食事の値段」 = 「コーヒーやデザートの値段」 ということもしばしば。
コーヒーやデザートの値段がべらぼうに高い、というわけではなく、それらに比べて外食の値段が安いからなのだが、どうも比べてしまうとコーヒーやデザートが割高に感じてしまうのが韓国。
さて、私たちはそんなに凝ったデザートが食べたかったわけではなく、ほぼ1年前にここに来たときに食べた、2つのアイスの組み合わせがまた食べたくなって訪れたのだ。
その組み合わせは、マカダミアンナッツ(右)とレモンシャーベット(それぞれ1スクープ3,700ウォン)。
前回はたまたま、夫と私それぞれが食べたいものを注文したらこの組み合わせになったのだが、パンチのきいたレモンの酸味と、マカダミアンナッツのほどよい甘さと歯ごたえ、これらがよく合うのだ。
レモンシャーベットだけ食べ続けると酸っぱすぎるし、マカダミアンナッツだけだとちょっとモッタリした感じだし、この2つを交互に食べるのが私たちのお気に入り。
この日も、おいしくいただいた。
Posted by dilbelau at 21:04│Comments(0)
│カフェ・ケーキ