2010年06月01日
さてさて何パーセント??
いよいよ明日6月2日に迫った、第5回地方選挙。
1回の選挙で、1人8票(*)(済州道は5票)も投票しなければならず、どの枠にどの候補者が立候補しているのか、きちんと把握するだけでもなかなか大変そうだ。
(*) 「教育監(ソウル特別市・直轄市及び各道の教育委員会の事務を総括・処理する公務員)」・「教育議員」・「市・道議会議員」・「区・市・郡議会議員」・「市・道知事」・「市長・郡守・区庁長」・「広域議員比例代表」・「基礎議員比例代表」
明日は水曜日だが、選挙のために会社や大学や銀行は休みになるところがほとんど。
必ず投票しましょう!といろいろな方法で有権者たちに訴えかけているが、さて投票率はどれぐらいになるか、投票結果はどのようなものになるか。
投票といえば、「投票して、投票所で写真を撮ってプレゼントをもらおう!」 というイベントが明日行われるが、もう一つ、「投票率を当ててプレゼントをもらおう!」 というイベントも行われている。
中央選挙管理委員会のHPに掲載されていたこのイベント、上記の 「写真を撮って・・・」 と同じく、韓国の女性5人グループの歌手 「카라(KARA)」 も呼びかけている。

「KARA」 のメンバーがそれぞれ指し示している棒グラフによると、今までの地方選挙の投票率は、第1回-68.4%、第2回-52.7%、第3回-48.7%、第4回-51.3%と、第1回に比べるとここ最近はやや低迷気味。
果たして明日の第5回地方選挙では、どれぐらいの投票率になるか。
このイベントでは、各自予想した数字(小数点第3位まで)を該当サイト上で応募し、応募された数字の中から実際の投票率に最も近かった人から順に、景品を差し上げますというものだ。もし全く同じ数字で当選者が複数いる場合は、応募受付順。
景品は、ノートパソコン(1名)、iPod touch(2名)、Canon IXY(2名)、Nintendo Wii(2名)、文化商品券(1,000名)。応募期間は5月11日~本日6月1日18時まで。
投票率までクイズにして景品をつけるとは驚きだ。
先の 「写真を撮ってプレゼント」 同様、選挙に対していかに関心を持ってもらおうかという努力がうかがえるが、言い方を変えれば、投票率が伸び悩むのではないかという懸念が強いということかもしれない。
1回の選挙で、1人8票(*)(済州道は5票)も投票しなければならず、どの枠にどの候補者が立候補しているのか、きちんと把握するだけでもなかなか大変そうだ。
(*) 「教育監(ソウル特別市・直轄市及び各道の教育委員会の事務を総括・処理する公務員)」・「教育議員」・「市・道議会議員」・「区・市・郡議会議員」・「市・道知事」・「市長・郡守・区庁長」・「広域議員比例代表」・「基礎議員比例代表」
明日は水曜日だが、選挙のために会社や大学や銀行は休みになるところがほとんど。
必ず投票しましょう!といろいろな方法で有権者たちに訴えかけているが、さて投票率はどれぐらいになるか、投票結果はどのようなものになるか。
投票といえば、「投票して、投票所で写真を撮ってプレゼントをもらおう!」 というイベントが明日行われるが、もう一つ、「投票率を当ててプレゼントをもらおう!」 というイベントも行われている。
中央選挙管理委員会のHPに掲載されていたこのイベント、上記の 「写真を撮って・・・」 と同じく、韓国の女性5人グループの歌手 「카라(KARA)」 も呼びかけている。
「KARA」 のメンバーがそれぞれ指し示している棒グラフによると、今までの地方選挙の投票率は、第1回-68.4%、第2回-52.7%、第3回-48.7%、第4回-51.3%と、第1回に比べるとここ最近はやや低迷気味。
果たして明日の第5回地方選挙では、どれぐらいの投票率になるか。
このイベントでは、各自予想した数字(小数点第3位まで)を該当サイト上で応募し、応募された数字の中から実際の投票率に最も近かった人から順に、景品を差し上げますというものだ。もし全く同じ数字で当選者が複数いる場合は、応募受付順。
景品は、ノートパソコン(1名)、iPod touch(2名)、Canon IXY(2名)、Nintendo Wii(2名)、文化商品券(1,000名)。応募期間は5月11日~本日6月1日18時まで。
投票率までクイズにして景品をつけるとは驚きだ。
先の 「写真を撮ってプレゼント」 同様、選挙に対していかに関心を持ってもらおうかという努力がうかがえるが、言い方を変えれば、投票率が伸び悩むのではないかという懸念が強いということかもしれない。
Posted by dilbelau at 19:02│Comments(2)
│その他いろいろ
この記事へのコメント
御無沙汰してます。毎回 楽しく拝見します 先月の28日から本日 1日まで釜山に居ましたけど選挙は 凄いですね!小さい選挙は 何回も見てますが驚くばかりでした。手伝人にも1日80000wも日当が出るらしいし 宣伝カーでしょう チラシ 横断幕 落選したら破産まで有る勢いでした。そんなに金を使ってでも儲かる仕事なんですね!
Posted by BUBUSAN at 2010年06月01日 20:30
BUBUSAN さま
釜山にいらしていたのですね。
ほんとにすごいでしょう?お金がかかっていると思います。
でも中には選挙活動のための予算がそれほどなく、選挙カーも出さない候補者もいると聞きました。
泣いても笑っても明日ですね。
釜山にいらしていたのですね。
ほんとにすごいでしょう?お金がかかっていると思います。
でも中には選挙活動のための予算がそれほどなく、選挙カーも出さない候補者もいると聞きました。
泣いても笑っても明日ですね。
Posted by dilbelau
at 2010年06月01日 21:25
