2010年04月25日
'10.4.25(日)そういうことだったのか!!
つづき
2階は海側が全面ガラスになっており、明るくとても広々している。ただやはり、広安里の道路より1本山側の道路に面しているので、海はよく見えるのだが、隣接している建物のトタン屋根が、海の手前に視界に入ってしまうのが少々惜しい(海の景色は充分楽しめる)。ちょうど、ビーチ沿いに建っている建物(「Pasta Bianco」)と、背中合わせに建っていることになる。

テーブルも広々と配置されてあり、いすの座り心地もよい。また、喫煙ルームはガラスで仕切られた個室になっている。

また、1階・2階ともにテラス部分にも席が設けてあり(灰皿があるので喫煙席らしい)、これからの季節には気持ちが良さそうだ。

さて窓際の席に座ると、しばらくして例の振動ベルがブルルルル・・・。1階のカウンターに注文したコーヒーを取りに行ったついでに、例のKBSホール近くの 「커피 이야기」 と、この 「커피 이야기」 は、同じ経営者なのかと店員さんに尋ねてみた。
すると意外な答えが。
KBSホール近くの 「커피 이야기」 が、このたび店舗を拡張してこの広安里沿いに移転してきたのだそうだ。従業員もろとも。それがこの 「커피 이야기」。そして、もとあった店舗は今は 「커피 이야기」 とは無関係の人が経営するようになったのだそうだ。
本来なら、「커피 이야기」 が広安里沿いに移転した時点で、その後入った経営者は違う名前に変えて営業するべきところを、まだ同じ店名のまま看板もそのまま使って営業しているんですよ、とここの店長らしき女性が説明してくれた。
なるほど、そういうことだったのか。
だから、KBSホール近くの 「커피 이야기」 へ先日行ったとき、店員さんが違う人になっていたし、店の内装も変わっていたのだ。
従業員もろとも移転してきたと聞いて、あらためて店員さんたちを見てみると、いらっしゃった!! あの美人バリスタさん。あの時はあまり笑顔も見せず、どちらかというと少々冷たい印象さえ受けていたが、この日はにっこりとすてきな笑顔。やはり笑顔の方が、より美人だ。
さて、注文のコーヒー。この日はエチオピアの豆だそうだ。先日いただいたコスタリカと少し似た感じの、すっきりとした香り高いコーヒーだ。

コーヒーがおいしく店内の雰囲気もいいのに、ビーチ沿いにあるたくさんのコーヒーショップに比べると客足が少なめに見えるのはやはり、ビーチから1本山側に入った道沿いに入り口があるという立地条件からだろうか。これで他のコーヒーショップのように、ビーチの道路沿いに入り口があればもっとたくさん客が入るだろう。まあ、客側としては静かな方が落ち着いてよいのだが。

커피 이야기
営業時間:9時~24時
定休日:なし
場所:「Pasta Bianco」 (←「GUESS WHO?」 の近く)の建物の裏側
2階は海側が全面ガラスになっており、明るくとても広々している。ただやはり、広安里の道路より1本山側の道路に面しているので、海はよく見えるのだが、隣接している建物のトタン屋根が、海の手前に視界に入ってしまうのが少々惜しい(海の景色は充分楽しめる)。ちょうど、ビーチ沿いに建っている建物(「Pasta Bianco」)と、背中合わせに建っていることになる。
テーブルも広々と配置されてあり、いすの座り心地もよい。また、喫煙ルームはガラスで仕切られた個室になっている。
また、1階・2階ともにテラス部分にも席が設けてあり(灰皿があるので喫煙席らしい)、これからの季節には気持ちが良さそうだ。
さて窓際の席に座ると、しばらくして例の振動ベルがブルルルル・・・。1階のカウンターに注文したコーヒーを取りに行ったついでに、例のKBSホール近くの 「커피 이야기」 と、この 「커피 이야기」 は、同じ経営者なのかと店員さんに尋ねてみた。
すると意外な答えが。
KBSホール近くの 「커피 이야기」 が、このたび店舗を拡張してこの広安里沿いに移転してきたのだそうだ。従業員もろとも。それがこの 「커피 이야기」。そして、もとあった店舗は今は 「커피 이야기」 とは無関係の人が経営するようになったのだそうだ。
本来なら、「커피 이야기」 が広安里沿いに移転した時点で、その後入った経営者は違う名前に変えて営業するべきところを、まだ同じ店名のまま看板もそのまま使って営業しているんですよ、とここの店長らしき女性が説明してくれた。
なるほど、そういうことだったのか。
だから、KBSホール近くの 「커피 이야기」 へ先日行ったとき、店員さんが違う人になっていたし、店の内装も変わっていたのだ。
従業員もろとも移転してきたと聞いて、あらためて店員さんたちを見てみると、いらっしゃった!! あの美人バリスタさん。あの時はあまり笑顔も見せず、どちらかというと少々冷たい印象さえ受けていたが、この日はにっこりとすてきな笑顔。やはり笑顔の方が、より美人だ。
さて、注文のコーヒー。この日はエチオピアの豆だそうだ。先日いただいたコスタリカと少し似た感じの、すっきりとした香り高いコーヒーだ。
コーヒーがおいしく店内の雰囲気もいいのに、ビーチ沿いにあるたくさんのコーヒーショップに比べると客足が少なめに見えるのはやはり、ビーチから1本山側に入った道沿いに入り口があるという立地条件からだろうか。これで他のコーヒーショップのように、ビーチの道路沿いに入り口があればもっとたくさん客が入るだろう。まあ、客側としては静かな方が落ち着いてよいのだが。
커피 이야기
営業時間:9時~24時
定休日:なし
場所:「Pasta Bianco」 (←「GUESS WHO?」 の近く)の建物の裏側
Posted by dilbelau at 12:01│Comments(0)
│カフェ・ケーキ