2010年04月25日

'10.4.25(日)お?ここにも ”コーヒーの話” が

KBSホールの近くの住宅街に建つ、コーヒーショップ 「커피 이야기」。(店名を日本語にすると ”コーヒーの話”。)落ち着いたしゃれた内装とコーヒーの味が気に入って、夫と何度か足を運んだ。つい先日も行ったばかり。

そのコーヒーショップと全く同じ名前の 「커피 이야기」 というコーヒーショップを、先日広安里沿いでも見かけた。店の規模はこちらの方がかなり大きいが、看板に書かれている文字のデザインも、そっくり同じ。もしかして、同じ経営者なのなら、ここもおいしいコーヒーが期待できるかもしれないと、早速夫と入ってみた。

2階建ての大きな建物。広安里沿いにはあるが、店の入り口はビーチ沿いの道路から1本山側に入った細い通りにある。ビーチ沿いを歩いているとあまり目立たないが、2階建てなので屋根の部分に取り付けられた看板は、一応ビーチ沿いの道路からでも見える。

10.4.25(日)お?ここにも ”コーヒーの話” が

ちょうど店の前の掃除を終えたところだろうか、店員たちがホースや掃除道具を片づけているところだった。店の前には花が植えられたプランターがたくさん並んであり、華やかな雰囲気だ。私たちが店に入るのを見て、店員たちが元気に挨拶してくれた。

店内に入ると、右手にカウンター(↓)、

10.4.25(日)お?ここにも ”コーヒーの話” が

左手にはガラス張りの焙煎室(↓)。

10.4.25(日)お?ここにも ”コーヒーの話” が

インテリアのようにコーヒー豆やコーヒーミルなどが並んでいる。棚に飾ってある小さな植物の苗は、コーヒーの木の苗だそうだ。

10.4.25(日)お?ここにも ”コーヒーの話” が10.4.25(日)お?ここにも ”コーヒーの話” が


















「오늘의 커피(本日のコーヒー)=4,000ウォン」 を注文すると、”振動ベル” を手渡される。注文の品ができたら振動でお知らせしますので、カウンターまで取りに来てくださいという、アレだ。KBSホール近くにある 「커피 이야기」 は、もちろん店員さんがテーブルまで運んできてくれるが、ここはセルフサービス。釜山にたくさんある、スタバや Angel-in-us Coffee、COFFEE BEAN & TEA LEAF、CAFE PASCUCCI などのコーヒーチェーン店などと同じスタイルだ。

10.4.25(日)お?ここにも ”コーヒーの話” が

もちろん1階にも席は少しあるが、私たちは海が見えるであろう2階へと階段を上がる。

つづく


同じカテゴリー(カフェ・ケーキ)の記事
おいしさ復活
おいしさ復活(2013-12-03 20:07)

コーヒーの神
コーヒーの神(2013-09-18 09:01)

天の川カフェ
天の川カフェ(2013-01-20 08:37)

モチコのパン
モチコのパン(2012-10-05 08:49)


この記事へのコメント
dilbelau さま

チョウンナリエヨ♪
わっ! 今朝のコピイヤギ ミッションはリアルタイムですか?
芳醇な香りがこちらまで届いてくるようです^^

休日の朝、お二人で散歩の途中に寄るコーヒーショップ...
  穏やかで温かい情景が目に浮かびます。
Posted by LaLa at 2010年04月25日 09:25
LaLa さま

これは昨日の朝でした。
今日も昨日と同じく、よく晴れて気持ちのいい朝です。

本当に、穏やかに楽しく過ごせる毎日に感謝です ^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2010年04月25日 09:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'10.4.25(日)お?ここにも ”コーヒーの話” が
    コメント(2)