2010年04月15日
'10.4.15(木)コスタリカの香り
先日、夫と久しぶりにお気に入りのコーヒーショップ 「커피 이야기」 へ。店内の落ち着いた雰囲気もさることながら、そのコーヒーのおいしさが何よりの魅力だ。
落ち着いた深い色合いの木製の椅子やテーブルに、観葉植物の緑がよく映える店内。以前来たときは、入り口を入ってすぐのところのテーブルに、販売用のコーヒーを淹れる道具などを展示してあったが、それらはもう取り払われて代わりにたくさんの観葉植物や花が。フリージアがいい香り。

メニューを持ってきてくれた女性店員さん。よく見ると、以前の ”ちょっとクールな感じだが美人” の店員さんとは違う人だ。変わったのだろうか。
今日は 「오늘의 커피(本日のコーヒー)=4,000ウォン」 を注文。今日の豆は ”コスタリカ” だそうだ。

このコーヒーが、実においしかった。口に含んだ瞬間に、なんともいえない豊かな香りが広がる。苦味がなく、口当たりが柔らかでほのかに甘味さえ感じる味だ。


店によっては、1杯分の値段でサービスで何度もおかわりを入れてくれるコーヒーショップもあるが、この店はそのサービスはない。この味をそうそう気安くサービスできないというのも理解できる。
1杯のコーヒーを充分に味わっていただき、大満足。まだまだ数は少ないが、韓国にもこうやって心からおいしいと思えるコーヒーを飲ませてくれる店が増えてきたことに感謝。


커피 이야기
釜山市水営区南川洞57-7
(051) 622-0721
定休日:日曜日
営業時間:10~22時
落ち着いた深い色合いの木製の椅子やテーブルに、観葉植物の緑がよく映える店内。以前来たときは、入り口を入ってすぐのところのテーブルに、販売用のコーヒーを淹れる道具などを展示してあったが、それらはもう取り払われて代わりにたくさんの観葉植物や花が。フリージアがいい香り。
メニューを持ってきてくれた女性店員さん。よく見ると、以前の ”ちょっとクールな感じだが美人” の店員さんとは違う人だ。変わったのだろうか。
今日は 「오늘의 커피(本日のコーヒー)=4,000ウォン」 を注文。今日の豆は ”コスタリカ” だそうだ。
このコーヒーが、実においしかった。口に含んだ瞬間に、なんともいえない豊かな香りが広がる。苦味がなく、口当たりが柔らかでほのかに甘味さえ感じる味だ。
店によっては、1杯分の値段でサービスで何度もおかわりを入れてくれるコーヒーショップもあるが、この店はそのサービスはない。この味をそうそう気安くサービスできないというのも理解できる。
1杯のコーヒーを充分に味わっていただき、大満足。まだまだ数は少ないが、韓国にもこうやって心からおいしいと思えるコーヒーを飲ませてくれる店が増えてきたことに感謝。
커피 이야기
釜山市水営区南川洞57-7
(051) 622-0721
定休日:日曜日
営業時間:10~22時
Posted by dilbelau at 08:36│Comments(0)
│カフェ・ケーキ