2010年04月25日
'10.4.25(日)52円のマイブーム
気持ちいいポカポカ陽気だった先日、久しぶりにアイスクリームが食べたくなり、近所の小さなスーパーに立ち寄った。あまり大きいと食べきれないので、小さめで適当なものは・・・とアイスクリームの冷凍ケースの中を探していて目についたのがコレ。
その名も 「찰떡 바」。
「찰떡」 は ”もち米で作ったお餅”、「바」 は ”バー”。日本の雪見だいふくのような感じかしらと・・・。

袋に700ウォンと書いてあるのでレジで1,000ウォン札を渡したのだが、戻ってきたおつりは300ウォンではなく370ウォン。1割引で売っているようだ。このスーパーだけでなく、アイスの割引販売をしている店はけっこうあり、中には半額という店も。
ちなみに1割引された630ウォンという値段は、日本円では52円ほど。安い。メーカーは 「ロッテ삼강」。
さて、早速一口。
白いアイスの内側は、茶色い小豆味・・・なのだが、何か口の中に感じる。よく見ると、こんなふうに粒々が入っていて、この粒々こそがこのアイスの名前である 「もち米で作ったお餅」 なのだった。

もう一度外袋をよく見てみると、「쑥떡(ヨモギのお餅)」 が入っていると書いてある。なるほど。この粒々の微妙な色はヨモギの色ということか。食感はお餅だが、粒が小さいのでヨモギの味は感じられない。また、ヨモギのお餅の粒々だけでなく、煮た小豆の粒も入っている。
量も多すぎず、味も甘すぎず、また小豆の味と外側のミルク味のバランスが絶妙で、なかなかおいしい。
その日以来、ちょっとしたマイブーム。^^
その名も 「찰떡 바」。
「찰떡」 は ”もち米で作ったお餅”、「바」 は ”バー”。日本の雪見だいふくのような感じかしらと・・・。
袋に700ウォンと書いてあるのでレジで1,000ウォン札を渡したのだが、戻ってきたおつりは300ウォンではなく370ウォン。1割引で売っているようだ。このスーパーだけでなく、アイスの割引販売をしている店はけっこうあり、中には半額という店も。
ちなみに1割引された630ウォンという値段は、日本円では52円ほど。安い。メーカーは 「ロッテ삼강」。
さて、早速一口。
白いアイスの内側は、茶色い小豆味・・・なのだが、何か口の中に感じる。よく見ると、こんなふうに粒々が入っていて、この粒々こそがこのアイスの名前である 「もち米で作ったお餅」 なのだった。
もう一度外袋をよく見てみると、「쑥떡(ヨモギのお餅)」 が入っていると書いてある。なるほど。この粒々の微妙な色はヨモギの色ということか。食感はお餅だが、粒が小さいのでヨモギの味は感じられない。また、ヨモギのお餅の粒々だけでなく、煮た小豆の粒も入っている。
量も多すぎず、味も甘すぎず、また小豆の味と外側のミルク味のバランスが絶妙で、なかなかおいしい。
その日以来、ちょっとしたマイブーム。^^
Posted by dilbelau at 16:03│Comments(2)
│マンドゥ・餅・菓子
この記事へのコメント
こんな小さな幸せって ありですよね~(*^-^*)
Posted by う~にゃん at 2010年04月28日 20:02
う~にゃん さま
そうなんですよねー。
どでかい幸せが1つより、小さな幸せがいくつもあった方が、何度も楽しめていいかもしれませんね ^^
そうなんですよねー。
どでかい幸せが1つより、小さな幸せがいくつもあった方が、何度も楽しめていいかもしれませんね ^^
Posted by dilbelau
at 2010年04月28日 20:46
