2013年04月03日
ヨモギと牡蠣のスープ
水晶(スジョン)洞の食堂 「수미식당」(スミシクタン=秀味食堂)は、お昼どきには近隣の会社員などでとても賑わう。定食のメインはスープ料理で毎日3種類ほど用意され、客はその中から1つ選んで注文する。
スープの種類はワカメ、ムルメギ(ビクニン)、冷凍スケトウダラ、アサリ、ユッケジャンなど季節に応じてさまざまなものが用意される。
この日は굴쑥국(牡蠣とヨモギのスープ)と멸치국(カタクチイワシのスープ)と、いずれもとても春らしいスープが並んでおり、どちらにしようかしばし迷って、굴쑥국(クルスックッ・7,000w)をいただくことにした。
韓国では、春の大地の恵みをたっぷり含んでいる食材として、ヨモギは非常によく食べられる。ヨモギ餅にしたり、スープに入れたり、ジョン(お焼き)にしたりといろいろな調理方法でよく食べる。時期になると市場などで売られるだけでなく、自分で摘んだと思われるヨモギを道ばたで売るおばさんの姿もよく見かける。
ヨモギといえば私も何度か、オンニや他の韓国人の友人と一緒に摘みにいったことがある。ヨモギをたくさん摘んでお餅屋さんに持ち込み、ヨモギ餅にしてもらったことも楽しい思い出だ。オンニからは何度もお手製のヨモギスープをいただいた。
クルスックッ(▼)。いつもながらおかずも充実している。

たっぷりのヨモギに牡蠣も加わって非常においしい。春の香りが口いっぱいに広がる。

春の恵みをたっぷりいただいた。ご馳走さまでした。

수미식당(秀味食堂)
釜山市水晶2洞143-1
(051) 467-9509
スープの種類はワカメ、ムルメギ(ビクニン)、冷凍スケトウダラ、アサリ、ユッケジャンなど季節に応じてさまざまなものが用意される。
この日は굴쑥국(牡蠣とヨモギのスープ)と멸치국(カタクチイワシのスープ)と、いずれもとても春らしいスープが並んでおり、どちらにしようかしばし迷って、굴쑥국(クルスックッ・7,000w)をいただくことにした。
韓国では、春の大地の恵みをたっぷり含んでいる食材として、ヨモギは非常によく食べられる。ヨモギ餅にしたり、スープに入れたり、ジョン(お焼き)にしたりといろいろな調理方法でよく食べる。時期になると市場などで売られるだけでなく、自分で摘んだと思われるヨモギを道ばたで売るおばさんの姿もよく見かける。
ヨモギといえば私も何度か、オンニや他の韓国人の友人と一緒に摘みにいったことがある。ヨモギをたくさん摘んでお餅屋さんに持ち込み、ヨモギ餅にしてもらったことも楽しい思い出だ。オンニからは何度もお手製のヨモギスープをいただいた。
クルスックッ(▼)。いつもながらおかずも充実している。
たっぷりのヨモギに牡蠣も加わって非常においしい。春の香りが口いっぱいに広がる。
春の恵みをたっぷりいただいた。ご馳走さまでした。
수미식당(秀味食堂)
釜山市水晶2洞143-1
(051) 467-9509