2013年11月16日

明太子料理専門店

知人から、センタムシティに명란(ミョンナン=明太子)料理の専門店ができたと聞き、早速夫と行ってみた。BEXCOを背にして立ち、ホームプラスとトランプワールドの間の道をまっすぐ進むと10分弱で到着する。

明太子料理専門店

今年夏にオープンしたばかりだそうで、店内は明るく清潔そうな印象だ。早速メニューを見ながらどれにしようかと考えていると、店員さんが気を利かせて説明しに来てくれた。

明太子料理専門店

一番基本的なメニューは 「명란 뚝배기」(ミョンナン トゥッペギ)。明太子を使ったスープ料理とご飯、おかずのセットだ。スープ料理は 「명란 순두부」(明太子スンドゥブ)、「명란 맑은탕」(唐辛子を使っていない明太子入りスープ)、「명란 매운탕」(唐辛子入りの辛い明太子スープ)の3種類から選ぶ。いずれも8,000w。私たちは 「명란 맑은탕」 をいただくことにした。

テーブルには見慣れないものが置いてあった。直径1.5cmほどの白いラムネ菓子のような軽くて硬いものが2つ、小皿に入っている。よくよく見ると表面に물티슈(ウェットティッシュ)と書いてある。もしやこれに水を注ぐとウェットティッシュになるのかと、恐る恐るやってみると、予想通り瞬間的にボワッとふくらんでウェットティッシュになった。

世の中いろんなものがあるものだと感心していると、料理が運ばれてきた。

明太子料理専門店

1人用のトゥッペギ(土鍋)に入ったアツアツのスープ。明太子とスケトウダラの白子がたっぷり入っている(▼)。いずれも美味。スープには青・赤トウガラシのスライスが少量入っているので、ほんのかすかにひりりとした辛さを感じる。

ほかに豆腐やえのきだけ、春菊、미더덕(ミドドッ=エボヤ)なども入っている。ミドドッは海鮮スープなどにはよく入っている。そのものは非常に固くて噛み切れない。噛みつぶすようにすると磯の香りがする液体が飛び出してくる。

明太子料理専門店

おかずは、명란젓(ミョンナンジョッ=明太子の塩漬け)、白菜キムチ、オイ(キュウリ)キムチ、ホウレンソウの和えもの、大根の和えものの5種。いずれもお代わり自由だ。

この 「ミョンナン トゥッペギ」 に 「明太入り卵焼き」 か 「明太子の酢豚風」 のいずれか1品を追加したのが 「明太ランチセット」(各10,000w・11:30~14:00限定)。

さらに、「明太ランチセット」 に 「明太子をまぶした海苔」 を追加したのが 「明太定食」(12,000w)。

ほかにも、明太子ピビムパッ(10,000w)や明太子トッゥペギチョンゴル(12,000w)、明太子おにぎり(5,000w)などのメニューもある。この店で使われる明太子はすべてロシア産だそうで、明太子の塩漬けや明太子海苔は販売もしている。

食後にはヤクルトのサービス。なかなかおいしくいただいた。次回は是非、明太子入りの卵焼きや明太子の酢豚風などの創作料理もいただいてみたい。

명란명가 (ミョンナンミョンガ=明卵名家)センタム店
釜山市海雲台区佑2洞1456番地 グッドセンタムビル1階
(051) 747-2919
営業時間:9~21時
http://myeongranga.hubweb.net/?page=6


同じカテゴリー(海鮮・魚介類・クジラ肉)の記事
2人なのにご飯が4つ
2人なのにご飯が4つ(2013-10-16 08:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明太子料理専門店
    コメント(0)