2013年03月05日
東に海雲台、西に太宗台 2
つづき
ヘパランギル観光案内所の建つあたりは非常に眺めがよい。

東の方には遠くに海雲台(ヘウンデ)やタルマジコゲも見えていた(▼)。

西の方には影島(ヨンド)も見えた。中央やや左のこんもりした緑は太宗台(テジョンデ▼)。

昨年7月9日にオープンした国立海洋博物館も(写真中ほど▼)。特徴のある建物なので遠くからでもすぐ分かる。

観光案内所付近から見た五六島(▼)。

付近は、2008年に来た当時とはすっかり変わっていたが、海女さんの水産物を売る屋台は以前と同じだった(▼)。


振り返ると、五六島SKビューのアパート群(▼)。このアパートも2008年当時はまだ工事中だった。

つづく
ヘパランギル観光案内所の建つあたりは非常に眺めがよい。
東の方には遠くに海雲台(ヘウンデ)やタルマジコゲも見えていた(▼)。
西の方には影島(ヨンド)も見えた。中央やや左のこんもりした緑は太宗台(テジョンデ▼)。
昨年7月9日にオープンした国立海洋博物館も(写真中ほど▼)。特徴のある建物なので遠くからでもすぐ分かる。
観光案内所付近から見た五六島(▼)。
付近は、2008年に来た当時とはすっかり変わっていたが、海女さんの水産物を売る屋台は以前と同じだった(▼)。
振り返ると、五六島SKビューのアパート群(▼)。このアパートも2008年当時はまだ工事中だった。
つづく
Posted by dilbelau at 08:27│Comments(0)
│二妓台・神仙台・五六島