2011年12月10日
珈琲工房と猫
ある快晴の日曜日、釜山大学付近で昼食の約束があり、夫と出かけた。少し早めに着いたのでどこかカフェにでも入ろうと歩いてみると、あるわあるわ、そこらじゅうにカフェだらけ。
釜山大エリアに限らず、釜山では(韓国では)最近カフェの嵐だ。飲み物やワッフル・ケーキなど、食堂のメニューと同じかむしろ高い値段に設定しても、客はどんどん入ってくる。手間をかけていろいろな料理を作らねばならない食堂に比べ、少なめの労力でそこそこの売り上げも期待できることから、気軽にカフェをオープンする人が多いのだろうか。
さて、数あるカフェの中からこの日入ったのは、釜山大正門の目の前にある 「珈琲工房(가배공방)」。

店は建物の2階部分にあり、窓から光がたっぷり差し込んで明るい雰囲気だ。すでにクリスマスツリーとトナカイが飾ってあった。

夫はエスプレッソ(3,000w)、私はカフェラテ(3,400w)(▼)。テイクアウトだとアメリカンが1,500w、カフェラテ・カプチーノが2,000wなど、店内で飲む料金より随分お得になる。

3階には屋外テラス席があると書いてあったので見に行ってみた。3階まで階段を上がるとテラスへ出るドアが閉められており 「猫がいます。ドアは閉めてください」 という表示が。3階で猫を飼っているらしい。
どれどれとテラスに出てみると、雲ひとつない青空が気持ちいい。黄色いパラソルの向こうに見えているのが釜山大学の正門付近だ。

で、猫はどこに??と見回してみると、小屋の中から 「誰?何か用??」

「よっこら・・・しょっ、と」

「いい天気ね~」

この猫に気を取られていると、どこからか 「ニャア~」 と同じような毛色の猫がもう1匹(▼)。親子か兄弟だろうか、尻尾の長さが違うだけで他はよく似ている。何か気になる物があるようで、一点を凝視していた。2匹ともよく手入れされているようで、きれいな毛並みだった。

この3階テラスで飲食する場合、値段は店内(2階)での値段と同じでテイクアウト用の容器になるそうだ。
珈琲工房(가배공방)
釜山市金井区長箭洞402-3
(051) 582-7447
営業時間:10~23時
釜山大エリアに限らず、釜山では(韓国では)最近カフェの嵐だ。飲み物やワッフル・ケーキなど、食堂のメニューと同じかむしろ高い値段に設定しても、客はどんどん入ってくる。手間をかけていろいろな料理を作らねばならない食堂に比べ、少なめの労力でそこそこの売り上げも期待できることから、気軽にカフェをオープンする人が多いのだろうか。
さて、数あるカフェの中からこの日入ったのは、釜山大正門の目の前にある 「珈琲工房(가배공방)」。
店は建物の2階部分にあり、窓から光がたっぷり差し込んで明るい雰囲気だ。すでにクリスマスツリーとトナカイが飾ってあった。
夫はエスプレッソ(3,000w)、私はカフェラテ(3,400w)(▼)。テイクアウトだとアメリカンが1,500w、カフェラテ・カプチーノが2,000wなど、店内で飲む料金より随分お得になる。
3階には屋外テラス席があると書いてあったので見に行ってみた。3階まで階段を上がるとテラスへ出るドアが閉められており 「猫がいます。ドアは閉めてください」 という表示が。3階で猫を飼っているらしい。
どれどれとテラスに出てみると、雲ひとつない青空が気持ちいい。黄色いパラソルの向こうに見えているのが釜山大学の正門付近だ。
で、猫はどこに??と見回してみると、小屋の中から 「誰?何か用??」
「よっこら・・・しょっ、と」
「いい天気ね~」
この猫に気を取られていると、どこからか 「ニャア~」 と同じような毛色の猫がもう1匹(▼)。親子か兄弟だろうか、尻尾の長さが違うだけで他はよく似ている。何か気になる物があるようで、一点を凝視していた。2匹ともよく手入れされているようで、きれいな毛並みだった。
この3階テラスで飲食する場合、値段は店内(2階)での値段と同じでテイクアウト用の容器になるそうだ。
珈琲工房(가배공방)
釜山市金井区長箭洞402-3
(051) 582-7447
営業時間:10~23時
Posted by dilbelau at 08:43│Comments(2)
│カフェ・ケーキ
この記事へのコメント
手作りのコーヒーと猫、近くに迫る山並み。
静かで味のある情景ですね。
コーヒーの香りが漂ってきます。
猫の出入り口が面白いですね。
シャッターの瞬間も見事です。
ぜひ一度行きたくなりました。
静かで味のある情景ですね。
コーヒーの香りが漂ってきます。
猫の出入り口が面白いですね。
シャッターの瞬間も見事です。
ぜひ一度行きたくなりました。
Posted by 釜山カルメギ at 2011年12月10日 09:20
釜山カルメギ さま
小屋の出入り口のそばには、ねこじゃらしが台に固定してあって、猫が触って遊べるようにしてありました。猫好きの人にはもってこいの空間だと思います。
「モモ」 おばあさんもかわいらしいですね~^^
小屋の出入り口のそばには、ねこじゃらしが台に固定してあって、猫が触って遊べるようにしてありました。猫好きの人にはもってこいの空間だと思います。
「モモ」 おばあさんもかわいらしいですね~^^
Posted by dilbelau
at 2011年12月10日 16:49
