2010年07月03日
韓国式 酢豚
先日、以前韓国語の学校でお世話になっていた私の一番好きだった先生と、日本人の友人I さん・Tさん、そして私たち夫婦というメンバーで食事する機会を持った。間もなく I さんのご主人がこちらでの任期を終えられ、7月下旬にご一家そろって日本へ帰国されるため、その前にゆっくり食事でもということで集まったのだ。Iさん・Tさん・私たち夫婦にはみな、その先生に教えてもらったことがあるという共通点があった。
向かったのは、大学近くにある中国料理屋 「예향원(藝香園)」。
この店には先生も何度か来られたことがあるそうで、先生のおすすめを参考に、みんなで一緒に食べる탕수육(酢豚)1皿と、それぞれが食べる料理を注文することに。私は볶음밥(チャーハン)を。
いつ見ても存在感のある韓国の酢豚(▼)。日本の食堂では酢豚は1人分から注文できるが、韓国ではこのように数人で一緒に食べるように大きなお皿でドーンと出てくるのが普通。とても1人では食べきれない量だ。

韓国の酢豚は、日本の酢豚とはちょっと違う。肉は日本のものより小さく(細長く)切ったもので、衣も厚い。味付けも少々違うが、この ”韓国式酢豚” もこれはこれでまずまずおいしい。
こちら(▼)は、酢豚を注文するとサービスでついてくる揚げギョーザ。

チャーハンは、たいていの中国料理屋のチャーハンがそうであるように、자장면(チャジャン麺)の甘辛ソースが添えられ、目玉焼きがトッピングされている(▼)。あっさり目のチャーハンに、チャジャン麺の濃い味のソースがよく合う。

I さんご一家は、私たちより半年ほど前から釜山に住まれていて、初めて私がI さんとお会いしたのは韓国語の学校でだった。何学期間か、同じクラスで机を並べ共に勉強した学友でもあり、また釜山近辺のいいところをいろいろ紹介してくださったりもし、私たち夫婦ともどもいろいろお世話になった。
釜山生活で一番印象に残っているのは何かという質問に、韓国語を勉強していた学校生活だと答えられたI さん。確かに、学校に通っていた頃は私も同じく、学校生活が日常生活の中でも大きなウェイトを占めていた。特に、この日ご一緒した先生が担当して下さったクラスは、クラスメイト同士も仲良くクラスの雰囲気も良く、本当に楽しかった。
また、釜山でやり残したことはないかとの問いには、しばし考えられ、特にないかなと。ご夫婦そろってアウトドア派で、ご家族であちこち釜山近辺も巡られ、思い残すことなく帰国の日を迎えるほど釜山を満喫されたのだと思う。
I さん、いろいろお世話になりありがとうございました。
新天地でも健康で充実した日々をお過ごしくださいね。
또 만나요~!!

藝香園(예향원)
(051) 625-0048
向かったのは、大学近くにある中国料理屋 「예향원(藝香園)」。
この店には先生も何度か来られたことがあるそうで、先生のおすすめを参考に、みんなで一緒に食べる탕수육(酢豚)1皿と、それぞれが食べる料理を注文することに。私は볶음밥(チャーハン)を。
いつ見ても存在感のある韓国の酢豚(▼)。日本の食堂では酢豚は1人分から注文できるが、韓国ではこのように数人で一緒に食べるように大きなお皿でドーンと出てくるのが普通。とても1人では食べきれない量だ。
韓国の酢豚は、日本の酢豚とはちょっと違う。肉は日本のものより小さく(細長く)切ったもので、衣も厚い。味付けも少々違うが、この ”韓国式酢豚” もこれはこれでまずまずおいしい。
こちら(▼)は、酢豚を注文するとサービスでついてくる揚げギョーザ。
チャーハンは、たいていの中国料理屋のチャーハンがそうであるように、자장면(チャジャン麺)の甘辛ソースが添えられ、目玉焼きがトッピングされている(▼)。あっさり目のチャーハンに、チャジャン麺の濃い味のソースがよく合う。
I さんご一家は、私たちより半年ほど前から釜山に住まれていて、初めて私がI さんとお会いしたのは韓国語の学校でだった。何学期間か、同じクラスで机を並べ共に勉強した学友でもあり、また釜山近辺のいいところをいろいろ紹介してくださったりもし、私たち夫婦ともどもいろいろお世話になった。
釜山生活で一番印象に残っているのは何かという質問に、韓国語を勉強していた学校生活だと答えられたI さん。確かに、学校に通っていた頃は私も同じく、学校生活が日常生活の中でも大きなウェイトを占めていた。特に、この日ご一緒した先生が担当して下さったクラスは、クラスメイト同士も仲良くクラスの雰囲気も良く、本当に楽しかった。
また、釜山でやり残したことはないかとの問いには、しばし考えられ、特にないかなと。ご夫婦そろってアウトドア派で、ご家族であちこち釜山近辺も巡られ、思い残すことなく帰国の日を迎えるほど釜山を満喫されたのだと思う。
I さん、いろいろお世話になりありがとうございました。
新天地でも健康で充実した日々をお過ごしくださいね。
또 만나요~!!
藝香園(예향원)
(051) 625-0048
Posted by dilbelau at 08:57│Comments(2)
│中華料理
この記事へのコメント
こちらこそ、いろいろお世話になりました。
語学に堪能なミカシには個人的にもたくさん頼み事をしました。
わたしが韓国語の先生と一緒に食事をして会話できるまでになったのは
あなたがいたからです。
日本に帰っても韓国語続けないと、先生やみんなとしゃべれなくなるよね。
その時は個人通訳頼むわ。
これからも釜山でのご活躍期待してます。
ご主人様にもよろしく。
語学に堪能なミカシには個人的にもたくさん頼み事をしました。
わたしが韓国語の先生と一緒に食事をして会話できるまでになったのは
あなたがいたからです。
日本に帰っても韓国語続けないと、先生やみんなとしゃべれなくなるよね。
その時は個人通訳頼むわ。
これからも釜山でのご活躍期待してます。
ご主人様にもよろしく。
Posted by 語学堂同級生 at 2010年07月04日 18:36
語学同同級生 さま
「日本に帰っても韓国語続けないと、先生やみんなとしゃべれなくなるよね。」 のあとに、てっきり 「だから日本でも勉強続けるわ。」 と来ると思って次の行に目を移したら・・・そう来ましたか(笑)
「あなたがいたからです」 なんて、私何もしてませんよぉ~。
努力家のI さんなら、きっと今まで同様勉強続けられるだろうと思います。
それにしても、あの頃のクラスは本当に楽しかったですね。また釜山で同窓会しましょうね!
こちらこそ、ご主人様にもよろしくお伝えくださいね。
「日本に帰っても韓国語続けないと、先生やみんなとしゃべれなくなるよね。」 のあとに、てっきり 「だから日本でも勉強続けるわ。」 と来ると思って次の行に目を移したら・・・そう来ましたか(笑)
「あなたがいたからです」 なんて、私何もしてませんよぉ~。
努力家のI さんなら、きっと今まで同様勉強続けられるだろうと思います。
それにしても、あの頃のクラスは本当に楽しかったですね。また釜山で同窓会しましょうね!
こちらこそ、ご主人様にもよろしくお伝えくださいね。
Posted by dilbelau
at 2010年07月04日 19:54
