2010年07月02日
チキンてりやきスパゲティー
つづき
注文を済ませるとほどなく、店長らしき中年の男性が私たちのテーブルまで来られた。この男性は、私たちが店に入ったときから 「あ、外国の方ですね(←ここまでは韓国語)。Window? (←ここから英語に変わり、窓際の席がよいかと尋ねてくれている)」 と、大変愛想よく笑顔で対応してくれていた。
テーブルまで来られたときも、「Sightseeing?」 と英語で話しかけてくれ、釜山に住んでいるのだと英語で聞かれたので英語で答えると、さらに英語で 「Oh! How long?」 と返ってき、さらに 「Where do you live?」 と終始笑顔で。
私たちが韓国語ができるかもしれないとはまるで思わなかったのか、または日常的に英会話を習っていて実践で使ってみたかったのか、とにかくあんなに英語で話しかけられたのも初めてだった。
この店はいつオープンしたのかと尋ねてみると、「3日前です」。
しかし、3日前の6月25日から営業は始めたそうだが、「本当のオープンは7月1日です」 とのこと。
今はグランドオープン前の、”試運転” 期間ということだろう。
なるほど、店長の ”店内の様子が気になって何となく落ち着かない” といった雰囲気や、店員たちの初々しい感じ、スプーンやフォークがまだおろしたてで傷や曇り一つないピカピカの状態であることなど、まだオープンして間もないと聞いて納得だ。「当店に来て下さって、ありがとうございます」 と店長。
「では、ごゆっくり」 といった感じで笑顔の店長が立ち去ると、やがてスパゲティが運ばれてきた。
私のチキンてりやきスパゲティ(7,600w)(▼)。日本でよく口にする照り焼きチキンの味よりは少し甘めのソースに、赤唐辛子のみじん切りを入れてあるので、甘辛い中にもピリリとした辛さが利いた韓国人の口にも合いそうな味だ。なかなかおいしい。

夫のトマトスパゲティ(6,300w)(▼)。トマトの味がけっこう濃厚だ。酸味が強く、あっさりといただける。

食べ終わった頃を見計らって、再び店長が 「お味はいかがでしたか?」 と来てくれる。自ら、客が帰った後の食器を下げたり、客の様子に気を配ったりとなかなか忙しそうに動いている。
食後はコーヒーかハーブティーをと言われたので、夫はコーヒー、私はハーブティーをと言うと店員が 「2人ともどちらか同じ物にして下さいますか」 と。なぜ2人同じ物でないとダメなのかと思いつつ、「じゃあハーブティーを」。
やがて、2人同じ物にして下さいと言った理由が分かった。1杯ずつカップに入れられて運ばれてくると思っていたら、ティーポットに入れて運んできて、そのティーポットを固形燃料つきのポット置きの上に置いて温めてくれるのだ。

鮮やかな赤い色のハーブティー。ローズヒップティーか何かだろうか、爽やかな飲み口だ。
カップもティーポットとお揃いのガラス製でかわいらしい。

店に入った瞬間は、そのあまりにファンシーな雰囲気に度肝を抜かれたが、この日いただいたスパゲティはまずまずおいしかった。また他のメニューも食べてみたい。
またこの 「솔레미오(ソレミオ)」 という店はチェーン店で、全国展開している。釜山の他にも、ソウル・仁川・大田・ 大邱・蔚山・光州など、全国で70店舗を超える店を営業しているそうだ。

솔레미오(ソレミオ)慶星大・釜慶大店
釜山市南区大淵洞73-8 2階
(051) 621-4265
注文を済ませるとほどなく、店長らしき中年の男性が私たちのテーブルまで来られた。この男性は、私たちが店に入ったときから 「あ、外国の方ですね(←ここまでは韓国語)。Window? (←ここから英語に変わり、窓際の席がよいかと尋ねてくれている)」 と、大変愛想よく笑顔で対応してくれていた。
テーブルまで来られたときも、「Sightseeing?」 と英語で話しかけてくれ、釜山に住んでいるのだと英語で聞かれたので英語で答えると、さらに英語で 「Oh! How long?」 と返ってき、さらに 「Where do you live?」 と終始笑顔で。
私たちが韓国語ができるかもしれないとはまるで思わなかったのか、または日常的に英会話を習っていて実践で使ってみたかったのか、とにかくあんなに英語で話しかけられたのも初めてだった。
この店はいつオープンしたのかと尋ねてみると、「3日前です」。
しかし、3日前の6月25日から営業は始めたそうだが、「本当のオープンは7月1日です」 とのこと。
今はグランドオープン前の、”試運転” 期間ということだろう。
なるほど、店長の ”店内の様子が気になって何となく落ち着かない” といった雰囲気や、店員たちの初々しい感じ、スプーンやフォークがまだおろしたてで傷や曇り一つないピカピカの状態であることなど、まだオープンして間もないと聞いて納得だ。「当店に来て下さって、ありがとうございます」 と店長。
「では、ごゆっくり」 といった感じで笑顔の店長が立ち去ると、やがてスパゲティが運ばれてきた。
私のチキンてりやきスパゲティ(7,600w)(▼)。日本でよく口にする照り焼きチキンの味よりは少し甘めのソースに、赤唐辛子のみじん切りを入れてあるので、甘辛い中にもピリリとした辛さが利いた韓国人の口にも合いそうな味だ。なかなかおいしい。
夫のトマトスパゲティ(6,300w)(▼)。トマトの味がけっこう濃厚だ。酸味が強く、あっさりといただける。
食べ終わった頃を見計らって、再び店長が 「お味はいかがでしたか?」 と来てくれる。自ら、客が帰った後の食器を下げたり、客の様子に気を配ったりとなかなか忙しそうに動いている。
食後はコーヒーかハーブティーをと言われたので、夫はコーヒー、私はハーブティーをと言うと店員が 「2人ともどちらか同じ物にして下さいますか」 と。なぜ2人同じ物でないとダメなのかと思いつつ、「じゃあハーブティーを」。
やがて、2人同じ物にして下さいと言った理由が分かった。1杯ずつカップに入れられて運ばれてくると思っていたら、ティーポットに入れて運んできて、そのティーポットを固形燃料つきのポット置きの上に置いて温めてくれるのだ。
鮮やかな赤い色のハーブティー。ローズヒップティーか何かだろうか、爽やかな飲み口だ。
カップもティーポットとお揃いのガラス製でかわいらしい。
店に入った瞬間は、そのあまりにファンシーな雰囲気に度肝を抜かれたが、この日いただいたスパゲティはまずまずおいしかった。また他のメニューも食べてみたい。
またこの 「솔레미오(ソレミオ)」 という店はチェーン店で、全国展開している。釜山の他にも、ソウル・仁川・大田・ 大邱・蔚山・光州など、全国で70店舗を超える店を営業しているそうだ。
솔레미오(ソレミオ)慶星大・釜慶大店
釜山市南区大淵洞73-8 2階
(051) 621-4265
Posted by dilbelau at 17:05│Comments(2)
│パスタ・ピザ
この記事へのコメント
ご無沙汰してます いつも楽しく拝見させてもらってます。 本日から来週の火曜日まで釜山で過ごします 私からの御中元をアルプスさんに預けますから受け取りを願います 楽しいプログを毎日拝見してますので気持ちです 僅かですが遠慮さないでください 土曜日の2時過ぎに伺うよていです。滞在中は天気が良いと良いのですが残念みたいです。
Posted by BUBUSAN at 2010年07月02日 17:44
BUBUSAN さま
まぁ・・・。
お気遣いどうもありがとうございます。
日々読んで下さってこちらの方こそ ”ありがとうございます” なのに、かえって申し訳ないですね・・・。
でもせっかくのお気持ちですので、ありがたくちょうだいしますね。
お天気は・・・。まさに梅雨ど真ん中という感じで、今夜から明日にかけてかなり降るように天気予報では言っていました。こればかりはどうしようもないですね。
今回も楽しいご旅行を!!
ありがとうございます ^^
まぁ・・・。
お気遣いどうもありがとうございます。
日々読んで下さってこちらの方こそ ”ありがとうございます” なのに、かえって申し訳ないですね・・・。
でもせっかくのお気持ちですので、ありがたくちょうだいしますね。
お天気は・・・。まさに梅雨ど真ん中という感じで、今夜から明日にかけてかなり降るように天気予報では言っていました。こればかりはどうしようもないですね。
今回も楽しいご旅行を!!
ありがとうございます ^^
Posted by dilbelau
at 2010年07月02日 18:35
