2010年06月26日

中国式冷麺とサッカー

先日、日本から遊びに来られた夫の旧友Hさんと、3人で夕食を食べに行った。辛いものがあまりお好きではないということなので、近所の中華料理屋 「三川閣」 へ。

私たちはこの店へ来るとチャーハンをいただくことが多いのだが、この日は夫も私も今まで食べてみたことのないものを注文。夫は広東麺(6,000ウォン)を(▼)。

中国式冷麺とサッカー

テーブルに運ばれてきたとき、そのソースの色を見て ”もしや激辛??” と少し心配したが、これが実においしいのだそうだ。いい味付けで、何より具がたくさん入っていて食べ応えがあり、とても気に入ったと夫。

私は店の柱に張り出されていたメニュー、中国式冷麺(6,000ウォン)を(▼)。夏季限定だろうか、今まで見かけたことがなかった。

中国式冷麺とサッカー

上にかかっているベージュ色のソースは、ピーナツ味。全体をよく混ぜていただく。これもエビ・イカ・カニ・クラゲ・ナマコ・焼き豚などと、かなり具だくさんなのが嬉しい。麺は見た目は日本の中華麺風なのだが、かなりコシが強い。いろいろな味が楽しめて、食欲が落ちる夏でもツルツルといただける感じだ。

Hさんはチャーハンを注文。3人ともおいしくいただいた後は、広安里沿いの 「Cafe GUSTO」 という店へと向かう。この店は、もともと 「BEACH BIKINI」 だった店名をその後 「G Terrace」 に変えたのだが、いつ頃からだろうか 「G Terrace」 という店名に加えて 「Cafe GUSTO」 という表示もされるようになった。なかなか忙しい。

それはともかく。この日(6月19日)は、ワールドカップの日本VSオランダ戦が、韓国時間20:30から行われる予定の日だった。日本人有志で、「Cafe GUSTO」 に集まって一緒にサッカーの応援をしませんか、というお誘いを受け、ちょうどHさんも大のサッカーファンでいらっしゃることもあり、3人で店に向かったのだった。

広安里沿いにあるレストランやバーには大型テレビを設置している店も多く、この 「Cafe GUSTO」 もその一つ。

中国式冷麺とサッカー

韓国戦が行われた日には、これらレストランやバーは大勢の韓国人が集結し、テレビ画面を見ながら賑やかに応援していた。

しかしこの日は・・・。

当然といえば当然かもしれないが、店内はいつも以上にガラガラ。かろうじて入っている韓国人の客も、テレビで流れている日本-オランダの試合にはまるで関心がないといった様子で、それぞれ客同士おしゃべりや食事に夢中。

中国式冷麺とサッカー

中国式冷麺とサッカー

さて、この試合の結果は言うまでもなく。
しかしその後の快挙で、見事決勝トーナメント進出を果たした岡田JAPAN。
おめでとうございます!


同じカテゴリー(中華料理)の記事
チャプチェパプ
チャプチェパプ(2013-01-05 09:16)

たまにはコースで
たまにはコースで(2012-05-17 21:19)


この記事へのコメント
中国風冷麺とかあるんですね!
初めて見ました^^
今度機会があれば食べてみたいな☆

サッカー、応援されてたんですね!
私は眠さに負けて見ていません;

日本も韓国もトーナメント進出できてよかったですね^^
Posted by ゆーみ at 2010年06月26日 09:59
ゆーみ さま

私も初めて見たメニューだったんですよ。
夫は何度も中国に行ったことがあるので、本場中国には ”中国式冷麺" というものがあるのかと尋ねてみましたが、聞いたことがないそうです。
韓国の冷麺を中国風にアレンジしたということでしょうかね。
ピーナツ味のソースが、なかなかおいしかったですよ。

さて、今日は23時から韓国VSウルグアイ戦があります。
またまた熱~い応援が繰り広げられるだろうと思います。
ゴールを決めたときの歓声といったら、本当にすごいですよ。
Posted by dilbelaudilbelau at 2010年06月26日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中国式冷麺とサッカー
    コメント(2)