2009年12月22日
'09.12.22(火)リンダのレモネード
我が家から一番近いところにある喫茶店 『RINDA』。アパートを出て道路を渡って、階段を上ればすぐそこだ。
最初この店に行ったとき店主だった女性は、日本に1年ほど住んだことがあるそうで、とても流暢な日本語を話された。
その後事情があって、近々違う店主に変わるのだと聞いていたのだが、店主が変わってからしばらくして行ってみると、偶然新しい女性店主も上手に日本語を話され、驚いた。
新しい店主も、以前の店主同様、とても気さくに親切に接してくださる。
この日は夫の仕事が早く終わったので、久しぶりに一緒に行ってみた。店内の様子は以前とほとんど変わらない。以前の店主が日本に住んでいたときインテリアを勉強されたそうで、この店内はその店主がご自身で整えられたものなのだそうだ。

広くはないのだが、居心地のいい空間。スーパーと同じ建物内にあるので、買い物帰りの若い主婦たちなどもよく入るようだ。

私はアメリカン(2,000ウォン)を、夫はホットレモネード(3,000ウォン)を注文。ホットレモネードはレモンスライスがたっぷり。酸味がけっこうきいているのだそうだ。アメリカンは韓国式に味は薄め。

飲み物だけでなく軽食メニューやスープなどもある。またいろいろ試してみたい。
RINDA
釜山市南川洞 三益ビーチA商街1階 釜山銀行横
(051) 621-6964
最初この店に行ったとき店主だった女性は、日本に1年ほど住んだことがあるそうで、とても流暢な日本語を話された。
その後事情があって、近々違う店主に変わるのだと聞いていたのだが、店主が変わってからしばらくして行ってみると、偶然新しい女性店主も上手に日本語を話され、驚いた。
新しい店主も、以前の店主同様、とても気さくに親切に接してくださる。
この日は夫の仕事が早く終わったので、久しぶりに一緒に行ってみた。店内の様子は以前とほとんど変わらない。以前の店主が日本に住んでいたときインテリアを勉強されたそうで、この店内はその店主がご自身で整えられたものなのだそうだ。
広くはないのだが、居心地のいい空間。スーパーと同じ建物内にあるので、買い物帰りの若い主婦たちなどもよく入るようだ。
私はアメリカン(2,000ウォン)を、夫はホットレモネード(3,000ウォン)を注文。ホットレモネードはレモンスライスがたっぷり。酸味がけっこうきいているのだそうだ。アメリカンは韓国式に味は薄め。
飲み物だけでなく軽食メニューやスープなどもある。またいろいろ試してみたい。
RINDA
釜山市南川洞 三益ビーチA商街1階 釜山銀行横
(051) 621-6964
Posted by dilbelau at 08:07│Comments(0)
│カフェ・ケーキ