2009年06月05日
'09.6.4(木)韓国で冷やし中華
午前中、大学の日本人ゲスト授業に参加したあと、今日は午後から出勤予定の夫と落ち合って、「火の味」 のラーメンを食べに行った。
細めの麺ととんこつベースのスープが特徴の 「火の味」 のラーメン。
今日は何ラーメンにしようかと思いながら歩いていると、店の前に 「冷やしラーメン(냉라면)5500ウォン」 という写真入りの看板が。
「冷やしラーメン」 というと、何だか普通のラーメンのスープが冷たいものを想像してしまうが、写真はまさに 「冷やし中華」。
決めた!!
早速、入り口横にある券売機で、夫は 「とんこつ醤油ラーメン(5500ウォン)」、私は 「冷やしラーメン(5500ウォン)」 の券を購入。
カウンターの向こうで、店員さんがキュウリを細切りにしているのが見えていたが、やがて出てきた 「冷やしラーメン」 にはそのキュウリやチャーシュー、トマト、紅しょうががたっぷりトッピング。

麺は他の温かいラーメン同様細めの硬め。食べやすいように切ってくれてある。タレは日本の冷やし中華とまったく同じ味。まさしく冷やし中華。非常においしい!
最近、日本式のラーメン屋が増えてきているが、韓国で冷やし中華を食べられるとは思ってもみなかった。
今日は気温も上がっているせいか、この 「冷やしラーメン」 を注文している客はけっこういた。
おいしくてあっという間に食べ終わり、ふとテーブルの上にある小さな案内文に目がとまった。
なになに…。
「火の味ラーメンでは何故、券売機を使っているのでしょうか?」
”私ども火の味ラーメンでは、お客様の健康のために券売機を使っています。料理を作る手でお金を触るのは非衛生的だからです。日本ではこのような理由で、ほとんど全ての食堂で券売機を使っています。少々ご不便をおかけしますが、お客様の健康をまず第一に考えることが、火の味の経営方針です。”
なるほど~。
さらに、
「火の味では何故、細麺を使っているのでしょうか?」
”日本ではとんこつラーメンで一番有名な地方は、九州の博多です。『とんこつラーメン』 の前に博多という言葉をつけ、『博多とんこつラーメン』 と呼ぶ理由はまさにそのためです。博多とんこつラーメンは、濃いスープと硬くて細い麺を使うのが特徴です。麺が細ければスープがたっぷりと絡み、食べるときに麺とスープの味が口の中で柔らかく広がるようにするためです。”
またまた、なるほど~。
夫は 「火の味」 のラーメンを食べるのは今日が初めてだったが、とても気に入ったそうだ。
2人とも大満足して店を出た。

細めの麺ととんこつベースのスープが特徴の 「火の味」 のラーメン。
今日は何ラーメンにしようかと思いながら歩いていると、店の前に 「冷やしラーメン(냉라면)5500ウォン」 という写真入りの看板が。
「冷やしラーメン」 というと、何だか普通のラーメンのスープが冷たいものを想像してしまうが、写真はまさに 「冷やし中華」。
決めた!!
早速、入り口横にある券売機で、夫は 「とんこつ醤油ラーメン(5500ウォン)」、私は 「冷やしラーメン(5500ウォン)」 の券を購入。
カウンターの向こうで、店員さんがキュウリを細切りにしているのが見えていたが、やがて出てきた 「冷やしラーメン」 にはそのキュウリやチャーシュー、トマト、紅しょうががたっぷりトッピング。
麺は他の温かいラーメン同様細めの硬め。食べやすいように切ってくれてある。タレは日本の冷やし中華とまったく同じ味。まさしく冷やし中華。非常においしい!
最近、日本式のラーメン屋が増えてきているが、韓国で冷やし中華を食べられるとは思ってもみなかった。
今日は気温も上がっているせいか、この 「冷やしラーメン」 を注文している客はけっこういた。
おいしくてあっという間に食べ終わり、ふとテーブルの上にある小さな案内文に目がとまった。
なになに…。
「火の味ラーメンでは何故、券売機を使っているのでしょうか?」
”私ども火の味ラーメンでは、お客様の健康のために券売機を使っています。料理を作る手でお金を触るのは非衛生的だからです。日本ではこのような理由で、ほとんど全ての食堂で券売機を使っています。少々ご不便をおかけしますが、お客様の健康をまず第一に考えることが、火の味の経営方針です。”
なるほど~。
さらに、
「火の味では何故、細麺を使っているのでしょうか?」
”日本ではとんこつラーメンで一番有名な地方は、九州の博多です。『とんこつラーメン』 の前に博多という言葉をつけ、『博多とんこつラーメン』 と呼ぶ理由はまさにそのためです。博多とんこつラーメンは、濃いスープと硬くて細い麺を使うのが特徴です。麺が細ければスープがたっぷりと絡み、食べるときに麺とスープの味が口の中で柔らかく広がるようにするためです。”
またまた、なるほど~。
夫は 「火の味」 のラーメンを食べるのは今日が初めてだったが、とても気に入ったそうだ。
2人とも大満足して店を出た。
Posted by dilbelau at 08:21│Comments(2)
│ラーメン
この記事へのコメント
いいですね!冷やし中華!
当地はラーメン屋さんも充実しておりますが、冷やし中華だけはおいしくないです。
特にゴルフ場の80%の確率でお腹を壊します。
なんでだろう。
券売機は客向けにはそういうフレーズもありかもしれませんが、アルバイトの交代シフトで回しているような現場で厳格に売上金管理をするための店側の都合というのもあるようです。
当地はラーメン屋さんも充実しておりますが、冷やし中華だけはおいしくないです。
特にゴルフ場の80%の確率でお腹を壊します。
なんでだろう。
券売機は客向けにはそういうフレーズもありかもしれませんが、アルバイトの交代シフトで回しているような現場で厳格に売上金管理をするための店側の都合というのもあるようです。
Posted by ジャカルタ駐在員
at 2009年06月06日 12:46

ジャカルタ駐在員 さま
そうなんですか。不思議ですね。
おいしくないだけでなく、お腹も壊すとは…。
券売機、なるほど。そういう理由もあるかもしれませんね。
そうなんですか。不思議ですね。
おいしくないだけでなく、お腹も壊すとは…。
券売機、なるほど。そういう理由もあるかもしれませんね。
Posted by dilbelau
at 2009年06月06日 22:42
