2013年06月21日

釜山到着、ミルミョンの夕食 14

つづき

私たちは15:30のバスに乗り、10~15分ほどでハプチョンバスターミナルに到着。チケット売り場(▼)。

釜山到着、ミルミョンの夕食 14

この外がバス乗り場(▼)。

釜山到着、ミルミョンの夕食 14

乗り場に出る通路脇では、昔なつかしのガチャガチャと本・雑誌売り場がいい雰囲気をかもしだしていた。本の陳列台は板切れやダンボールを利用した手作り。

釜山到着、ミルミョンの夕食 14

バス乗り場(▼)。柵の手前が市外バス、向こう側が농어촌버스(農漁村バス=ノンオチョンバス)の乗り場。農漁村バスは、韓国の主に 「郡」 地域で運行しているバスのことだそう。市内バスに対し 「郡内バス」 とか 「シゴル(田舎)バス」 とも呼ばれるそうだ。

釜山到着、ミルミョンの夕食 14

16:00の釜山行き市外バス(1人11,300w)に乗り込む(▼)。しばらくは下道を走る。行きの運転手さんよりは丁寧な運転だ。途中で 「高速道路が渋滞しているため、一般道で迂回します」 とアナウンスが入ると、乗客の数人が 「はーい」 と元気よく返事していた。

釜山到着、ミルミョンの夕食 14

そのうち馬山(マサン)大学の建物が見え、その近くから高速に乗り西釜山(ソブサン)インターまで。標準所要時間(2時間)より20分遅れの18:20頃に沙上(ササン)の西部バスターミナルに到着。事故なく無事帰ってこれて何よりだ。バスを降り立つと(時間帯にもよるだろうが)ハプチョンより釜山の方が随分涼しいと感じた。

ササンからは地下鉄で自宅の最寄り駅まで戻り、自宅近くのミルミョン店 「본가밀면전문점」(本家ミルミョン専門店)で夕食。店内は相変わらずの大にぎわい。ちょうど1席だけ空席がありすぐに座ることができた。ムルミルミョン(3,500w)と、マンドゥ(3個3,000w)も注文。注文するとまず小さなヤカンに入った熱々の육수(ユクス=肉の茹で汁)が出てくる。ユクスはセルフでお代わり自由。

釜山到着、ミルミョンの夕食 14

お好みで酢やカラシを加えて、食べやすいように麺を切っていただく。

釜山到着、ミルミョンの夕食 14

この店の向かい側にももう1軒ミルミョン専門店 「남천 가야밀면」(南川カヤミルミョン)があるが、私は 「본가밀면전문점」 の方が気に入っている。特にマンドゥはこちらの方が好きだ。肉・野菜・タンミョンがたっぷり入っていてジューシー。

釜山到着、ミルミョンの夕食 14

釜山到着、ミルミョンの夕食 14

おいしくいただいて家路についた。

釜山到着、ミルミョンの夕食 14

본가밀면전문점 南川店
釜山市水営区南川2洞7-7
(051) 628-7577



同じカテゴリー(陜川)の記事
ソウルの路地裏 12
ソウルの路地裏 12(2013-06-20 08:28)

路面電車と馬車 8
路面電車と馬車 8(2013-06-17 08:40)


この記事へのコメント
ハプチョンへの旅、お疲れさまでした☆

韓国の高速バス…いやバスに限らず乗り物はけっこう勇気がいりますよね!
みなさんご無事でなによりでした^^;

こんな立派なテーマパークがあるとは知りませんでした!本当に細かく丁寧に作られているのですね。見たことのある映画がここでたくさん撮られていて驚きと同時に、韓国という国の映画やドラマ制作にかける情熱と、それらに関心をもって訪れる人が多いということを羨ましく思いました。

機会があれば是非行ってみたいと思います^^
Posted by ポントル at 2013年06月23日 18:14
ポントル さま

本当に・・・。これまでの5年強で、1度だけ、乗っていた市内バスが故障するということはありましたが、それ以外、事故らしい事故に遭ったことがないのは奇跡のように思えます^^

どのセットもよくできていて、実際に映画の中では臨場感あふれる風景になるだろうなと思いました。

機会があれば是非、ご主人さまとどうぞ!!
Posted by dilbelaudilbelau at 2013年06月23日 18:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釜山到着、ミルミョンの夕食 14
    コメント(2)