2013年06月18日
韓国初の商用ホテル「半島ホテル」 9
つづき
通りに設置されたアーチには不思議な文字が(▼)。日の丸や旭日旗から見て、「日本」 ということなのだろうが、向かって左の文字は??? テーマパーク内には他にもところどころ、あやしい日本語があった。

アーチのそばには 「明日香ホテル」 という建物があった。

現在、看板は 「明日香ホテル」 となっているが、もとは野口遵という日本人実業家によって建てられた韓国初の本格的商用ホテル 「半島(パンド)ホテル」(現在のロッテホテル)を再現した建物だそう。

本物の半島ホテルは1938年4月にオープンし、地下1階、地上8階建て、客室は111室あったそう。一般大衆を相手に営業を始めたが、当時は一般人の旅行が極度に制限されていたため、実質は日本人と外国人のための施設になっていたそうだ。
明日香(半島)ホテル内部では、유창년(ユ・チャンニョン)先生所蔵写真展示会 「写真で見る歴史的事件と人物展」(5月16~31日)という展示が行われていた。ユ・チャンニョン氏はここ龍州面(ヨンジュミョン)佳湖里(カホリ)出身の作家だそう。

展示されていたのは約200点の写真。日本の植民地時代の生活像や、約100年前の金剛山(クムガンサン)の絶景、1970~80年代の主要人物写真など。パク・クネ大統領がまだ若かった頃、父親の故パク・チョンヒ元大統領とともに写っている写真もたくさんあった。
つづく
通りに設置されたアーチには不思議な文字が(▼)。日の丸や旭日旗から見て、「日本」 ということなのだろうが、向かって左の文字は??? テーマパーク内には他にもところどころ、あやしい日本語があった。
アーチのそばには 「明日香ホテル」 という建物があった。
現在、看板は 「明日香ホテル」 となっているが、もとは野口遵という日本人実業家によって建てられた韓国初の本格的商用ホテル 「半島(パンド)ホテル」(現在のロッテホテル)を再現した建物だそう。
本物の半島ホテルは1938年4月にオープンし、地下1階、地上8階建て、客室は111室あったそう。一般大衆を相手に営業を始めたが、当時は一般人の旅行が極度に制限されていたため、実質は日本人と外国人のための施設になっていたそうだ。
明日香(半島)ホテル内部では、유창년(ユ・チャンニョン)先生所蔵写真展示会 「写真で見る歴史的事件と人物展」(5月16~31日)という展示が行われていた。ユ・チャンニョン氏はここ龍州面(ヨンジュミョン)佳湖里(カホリ)出身の作家だそう。
展示されていたのは約200点の写真。日本の植民地時代の生活像や、約100年前の金剛山(クムガンサン)の絶景、1970~80年代の主要人物写真など。パク・クネ大統領がまだ若かった頃、父親の故パク・チョンヒ元大統領とともに写っている写真もたくさんあった。
つづく
Posted by dilbelau at 08:32│Comments(0)
│陜川