2013年05月13日
初ミルミョン
先日、鼻風邪を引いて鼻がグズグズしていた日、ふいにさっぱりしたミルミョンが食べたくなり、上司と2人、ミルミョン店に向かった。물밀면(ムルミルミョン・4,000w)を1つずつと、만두(マンドゥ・4,000w)も注文。
今年初のミルミョン(▼)。酢を少し入れて、食べやすいようにキッチンバサミで麺を切って。

さっぱりしていて非常においしい。食欲のないときでもこれならするすると入りそうだ。真夏のミルミョンはスープに薄氷が張るほどギンギンに冷やしてあるが、さすがにまだそこまで冷やしてはいない。氷のかけらを浮かべてある程度。
マンドゥは以前と形が変わり少し具が少なくなった気がするが、味は変わらずおいしい。

ミルミョンのスープまで残さずいただいておなかいっぱい。やはり食べたいと思ったときに食べるものほどおいしいものはない。
今年もまた夏になるとミルミョンの店に通いそうだ。

장수밀면전문점(チャンス(長寿)ミルミョン専門店)
釜山市東区佐川洞689-84
(051) 642-7903
今年初のミルミョン(▼)。酢を少し入れて、食べやすいようにキッチンバサミで麺を切って。
さっぱりしていて非常においしい。食欲のないときでもこれならするすると入りそうだ。真夏のミルミョンはスープに薄氷が張るほどギンギンに冷やしてあるが、さすがにまだそこまで冷やしてはいない。氷のかけらを浮かべてある程度。
マンドゥは以前と形が変わり少し具が少なくなった気がするが、味は変わらずおいしい。
ミルミョンのスープまで残さずいただいておなかいっぱい。やはり食べたいと思ったときに食べるものほどおいしいものはない。
今年もまた夏になるとミルミョンの店に通いそうだ。
장수밀면전문점(チャンス(長寿)ミルミョン専門店)
釜山市東区佐川洞689-84
(051) 642-7903
Posted by dilbelau at 08:31│Comments(4)
│麺類
この記事へのコメント
おはようございます。
先日よりいろいろとありがとうございます☆
何だか釜山がより身近になった気がしています。
お会いできる機会があれば本当に嬉しいです^^
いよいよミルミョンの季節ですね☆
日本のそうめんと似てるからでしょうか?
私も大好きです^^
釜山の名物料理とは知りませんでした!
また行きたいお店がひとつ増えてしまいました(笑)。
済州にもミルミョンのお店とっても多いんですよ。
西帰浦市にある「山房食堂(サンバンシクタン)」というお店は
とても美味しくて、お昼はいつも行列必至です。
ミルミョンとタンスユクがオススメです^^
先日よりいろいろとありがとうございます☆
何だか釜山がより身近になった気がしています。
お会いできる機会があれば本当に嬉しいです^^
いよいよミルミョンの季節ですね☆
日本のそうめんと似てるからでしょうか?
私も大好きです^^
釜山の名物料理とは知りませんでした!
また行きたいお店がひとつ増えてしまいました(笑)。
済州にもミルミョンのお店とっても多いんですよ。
西帰浦市にある「山房食堂(サンバンシクタン)」というお店は
とても美味しくて、お昼はいつも行列必至です。
ミルミョンとタンスユクがオススメです^^
Posted by ポントル at 2013年05月13日 09:59
ポントル さま
こちらこそお会いできればとても嬉しいです^^
ミルミョンはまさに日本のそうめんの感覚でしょうね。
暑い夏、食欲がないときでもつるつると食べられてしまうところが。
朝鮮戦争が勃発し、各地からの避難民が釜山に押し寄せましたが、現在の北朝鮮から避難してきた人が冷麺の代わりに作って売り出したのがミルミョンだったそうです。当時、冷麺の材料となるジャガイモのでんぷんが手に入りにくかったこともあり、また独特の歯ごたえのある冷麺が釜山の人にはあまり受け入れられなかったこともあって、工夫の末に誕生したのがミルミョンだとか。
「山房食堂」 のミルミョン、画像を見てみましたがおいしそうですね~!!
麺が釜山のものより少し太いようですね。
今度、チェジュに行くときには是非、立ち寄ってみたいと思います^^
こちらこそお会いできればとても嬉しいです^^
ミルミョンはまさに日本のそうめんの感覚でしょうね。
暑い夏、食欲がないときでもつるつると食べられてしまうところが。
朝鮮戦争が勃発し、各地からの避難民が釜山に押し寄せましたが、現在の北朝鮮から避難してきた人が冷麺の代わりに作って売り出したのがミルミョンだったそうです。当時、冷麺の材料となるジャガイモのでんぷんが手に入りにくかったこともあり、また独特の歯ごたえのある冷麺が釜山の人にはあまり受け入れられなかったこともあって、工夫の末に誕生したのがミルミョンだとか。
「山房食堂」 のミルミョン、画像を見てみましたがおいしそうですね~!!
麺が釜山のものより少し太いようですね。
今度、チェジュに行くときには是非、立ち寄ってみたいと思います^^
Posted by dilbelau
at 2013年05月13日 13:51

こんにちは
щ(゜▽゜щ)
ミルミョン 美味しそうです~。写真を見るとあぁ~お腹が空いてきます。豆乳の冷麺も美味しかったです。
あっ…度々 質問なんですが…。(((^_^;)ゞ
旅行の余韻にひたりながら買い物のレシートをみていてきがついたんですが…消費税が10%?
いつも 買い物の時は表記されてる金額で買い物をちゃんと出来たから内訳を気にしていなかったので改めてレシートを見て、(°O°)思ったんです。
消費税は10%なんですか?
щ(゜▽゜щ)
ミルミョン 美味しそうです~。写真を見るとあぁ~お腹が空いてきます。豆乳の冷麺も美味しかったです。
あっ…度々 質問なんですが…。(((^_^;)ゞ
旅行の余韻にひたりながら買い物のレシートをみていてきがついたんですが…消費税が10%?
いつも 買い物の時は表記されてる金額で買い物をちゃんと出来たから内訳を気にしていなかったので改めてレシートを見て、(°O°)思ったんです。
消費税は10%なんですか?
Posted by サミー at 2013年05月13日 17:27
サミー さま
こんにちは^^
そうですね、もうコングクスも出る季節になりましたね。
釜山は22~23度でしたが、テグでは今日33度を超えたそうです。そんなに暑いと冷たい麺類が食べたくなりますよね。
韓国では消費税(付加価値税と呼ばれます)が10%です。
一般的な商品は内税表示なので、10%の税金を払っているという実感はあまりありませんが。
こんにちは^^
そうですね、もうコングクスも出る季節になりましたね。
釜山は22~23度でしたが、テグでは今日33度を超えたそうです。そんなに暑いと冷たい麺類が食べたくなりますよね。
韓国では消費税(付加価値税と呼ばれます)が10%です。
一般的な商品は内税表示なので、10%の税金を払っているという実感はあまりありませんが。
Posted by dilbelau
at 2013年05月13日 17:55
