2013年08月22日
ミルミョンとビーチ
少し前の日曜日、ビーチをジョギングした夫と民楽(ミルラッ)水辺公園で合流し、どこかで夕食を食べることにした。私は水辺公園まで自転車で。夏の日曜の夕方ということもあり、ビーチ沿いは人、人、人。自転車で走るのもままならない感じだった。また人も多かったが、自転車の数も相当多かった。2008年、釜山で暮らし始めた当時と比べると、自転車に乗る人の数はかなり増えたと感じる。
水辺公園も涼を求めてやってきた人々でいっぱい(▼)。刺身と焼酎などそれぞれ飲食物を持参して、海辺に座って潮風を浴びながらのんびりと過ごしていた。

夫と落ち合ってビーチを散歩。夏の広安里(クァンアルリ)は、昼は海水浴客、夕方から夜は涼みに来た人たちで1日中大にぎわい。
ビーチ近くの牡蠣料理店のメニューにミルミョンもあったことを思い出し、その店で食べることにした。ミルミョンは普通サイズが5,000w、大盛りは6,500wとこの辺りにしては高め。私たちは普通サイズを注文した。まずは定番のユクスがやかんに入って出てきた。手前にあるのは大根の酢漬け。

続々と客が入ってくる。ミルミョンを頼む人も多いが、タラの頭にたっぷりのモヤシ、ヤンニョムをからめて食べる대구뽈찜(テグポルチム)も人気だ。2組か3組が立て続けにこれを注文していた。
やがてミルミョンが登場(▼)。

好みで酢やカラシを加えていただく。キッチンバサミが出てきたのでいつものように麺を切ったのだが、切ってから、店内の壁に 「当店の麺は柔らかいので切らずに召し上がってください」 と書いてあるのに気がついた。確かに麺はかなり細め。日本のそうめん並みに細く、切らなくても充分に噛みきれる。

トッピングの豚肉やスープからは、特有の漢方の匂いがした。漢方材料と一緒に骨付き肉を煮込んでスープを作っているのだろう。だから少し高めなのかもしれない。なかなかおいしいミルミョンだった。
店の片隅では店員さんが黙々と、茹でた骨付きから肉をはずして細く裂いていた。この肉がトッピングに使われるのだろう。

食べ終えてビーチを散歩しながら家に帰る。19:30頃、暗くなってきた広安里ビーチ(▼)。真昼の暑さがようやく少し和らいできた。


향토집 굴국밥・밀면 広安店
釜山市水営区広安2洞193-4 テウアイビル109号
(051) 756-4111
24時間営業
水辺公園も涼を求めてやってきた人々でいっぱい(▼)。刺身と焼酎などそれぞれ飲食物を持参して、海辺に座って潮風を浴びながらのんびりと過ごしていた。
夫と落ち合ってビーチを散歩。夏の広安里(クァンアルリ)は、昼は海水浴客、夕方から夜は涼みに来た人たちで1日中大にぎわい。
ビーチ近くの牡蠣料理店のメニューにミルミョンもあったことを思い出し、その店で食べることにした。ミルミョンは普通サイズが5,000w、大盛りは6,500wとこの辺りにしては高め。私たちは普通サイズを注文した。まずは定番のユクスがやかんに入って出てきた。手前にあるのは大根の酢漬け。
続々と客が入ってくる。ミルミョンを頼む人も多いが、タラの頭にたっぷりのモヤシ、ヤンニョムをからめて食べる대구뽈찜(テグポルチム)も人気だ。2組か3組が立て続けにこれを注文していた。
やがてミルミョンが登場(▼)。
好みで酢やカラシを加えていただく。キッチンバサミが出てきたのでいつものように麺を切ったのだが、切ってから、店内の壁に 「当店の麺は柔らかいので切らずに召し上がってください」 と書いてあるのに気がついた。確かに麺はかなり細め。日本のそうめん並みに細く、切らなくても充分に噛みきれる。
トッピングの豚肉やスープからは、特有の漢方の匂いがした。漢方材料と一緒に骨付き肉を煮込んでスープを作っているのだろう。だから少し高めなのかもしれない。なかなかおいしいミルミョンだった。
店の片隅では店員さんが黙々と、茹でた骨付きから肉をはずして細く裂いていた。この肉がトッピングに使われるのだろう。
食べ終えてビーチを散歩しながら家に帰る。19:30頃、暗くなってきた広安里ビーチ(▼)。真昼の暑さがようやく少し和らいできた。
향토집 굴국밥・밀면 広安店
釜山市水営区広安2洞193-4 テウアイビル109号
(051) 756-4111
24時間営業
Posted by dilbelau at 08:54│Comments(2)
│麺類
この記事へのコメント
こんにちは♪
以前は道がとても悪かったので一般人が走れる状態ではなかったしね。。
それが最近は随分と良くなったので利用者が増えるのも当然でしょうね。
地下鉄に自転車ごと乗り込むのを見て驚きと納得が一挙に来ましたね^^
ブームってどこでも起こりますが韓国人は顕著みたい~な気がする。。
まぁどこまで行くのか様子見しましょ→
ところで、海岸の階段・・・イイですね~!!
疲れて一休みするのに、助かりますもんね☆
以前は道がとても悪かったので一般人が走れる状態ではなかったしね。。
それが最近は随分と良くなったので利用者が増えるのも当然でしょうね。
地下鉄に自転車ごと乗り込むのを見て驚きと納得が一挙に来ましたね^^
ブームってどこでも起こりますが韓国人は顕著みたい~な気がする。。
まぁどこまで行くのか様子見しましょ→
ところで、海岸の階段・・・イイですね~!!
疲れて一休みするのに、助かりますもんね☆
Posted by yokotan at 2013年08月22日 13:15
yokotan さま
こんばんは♪
そう言えばここ数年で、自転車専用道が随分たくさん整備されましたし(不具合も少なくないようですが)、自転車屋さんも増えました。
ブームが顕著・・・その通りですね。とても分かりやすいです。
あの階段、ビーチからは少し離れているので観光客は来ませんが、地元の人たちでいつも大にぎわいです。
こんばんは♪
そう言えばここ数年で、自転車専用道が随分たくさん整備されましたし(不具合も少なくないようですが)、自転車屋さんも増えました。
ブームが顕著・・・その通りですね。とても分かりやすいです。
あの階段、ビーチからは少し離れているので観光客は来ませんが、地元の人たちでいつも大にぎわいです。
Posted by dilbelau
at 2013年08月22日 20:43
