2013年05月12日
7穀の石釜飯
この日の昼食は随分久しぶりに 「민촌가(家) 쌈밥(ミンチョンガ サムパッ)」 で。「7곡돌솥밥(7穀石釜飯)」(7,000w)を注文した。その名の通り、7種類の穀類を石釜で炊きあげた料理だ。
普通、食堂で石釜ご飯を注文すると炊きあがるまで20分ほど待たねばならないが、この店はお昼どきには近隣の会社員らがどっと押し寄せるので、あらかじめ時間を見計らって石釜ご飯を準備してくれている。そのため、注文したらすぐ運ばれてくる。昼休みの時間が限られている会社員にはありがたいことだ。
蓋を開けるとおいしそうに炊けたご飯が湯気を上げ、食欲をそそる。

ご飯はいったん全部器に移し、そこにスンニュンを入れて蓋をし、石釜にこげついたご飯をふやかしておく。ご飯を無駄なくいただく、先人の生活の知恵だ。
おかずも魚や蒸し卵、ナムル類など非常に充実している。ご飯はそのまま食べてもよいが、味噌と一緒に葉野菜で包んで食べるのもおすすめ。

食後はコーヒーかシッケ(甘酒の一種)を。適度な甘さのシッケがとてもおいしかった。

민촌가(家) 쌈밥(ミンチョンガ サムパッ)
釜山市東区水晶洞210-14
(051) 441-3474
普通、食堂で石釜ご飯を注文すると炊きあがるまで20分ほど待たねばならないが、この店はお昼どきには近隣の会社員らがどっと押し寄せるので、あらかじめ時間を見計らって石釜ご飯を準備してくれている。そのため、注文したらすぐ運ばれてくる。昼休みの時間が限られている会社員にはありがたいことだ。
蓋を開けるとおいしそうに炊けたご飯が湯気を上げ、食欲をそそる。
ご飯はいったん全部器に移し、そこにスンニュンを入れて蓋をし、石釜にこげついたご飯をふやかしておく。ご飯を無駄なくいただく、先人の生活の知恵だ。
おかずも魚や蒸し卵、ナムル類など非常に充実している。ご飯はそのまま食べてもよいが、味噌と一緒に葉野菜で包んで食べるのもおすすめ。
食後はコーヒーかシッケ(甘酒の一種)を。適度な甘さのシッケがとてもおいしかった。
민촌가(家) 쌈밥(ミンチョンガ サムパッ)
釜山市東区水晶洞210-14
(051) 441-3474
Posted by dilbelau at 09:19│Comments(0)
│ご飯類