2013年04月04日

パンかけ醤油

先日、非常に珍しいお土産をいただいた。その名も 「パンかけ醤油りんご果汁入り」。

パンかけ醤油

福岡県宗像市にある 「ナカマル醤油醸造元」 という老舗が作っている製品だそうで、パン・餅・アイスクリーム・ヨーグルト・牛乳・リンゴ・豆腐・トマト・納豆など、さまざまな食材にかけて食べるとおいしいというもの。

「パンに醤油」 という画期的な商品。一体どんな味わいになるのだろう、本当においしいのだろうかと、半信半疑で食パンにかけていただいてみた。

パンを食べているというより、砂糖醤油のお餅を食べているような感覚。リンゴ果汁入りで甘めとはいえ、やはり醤油の味が勝っている。不思議な味わい。個人的にはお餅にかけるのが相性がいいような気がする。

その後、思いついて、さっと茹でたほうれん草をパンかけ醤油で和えてみた。甘めだがなかなかおいしかった。

それにしても世の中にはいろんなものがあるものだ。


同じカテゴリー(その他の料理)の記事
ここにステーキ
ここにステーキ(2011-10-02 09:03)


この記事へのコメント
こんばんは~
dilbelau さん^^

2月18日NHKで放送された

「鶴瓶の家族に乾杯」で紹介された
福岡県宗像市ナカマル醤油の
「パンかけ醤油」
見ましたょ

それにしても世の中にはいろんなものがあるものだ。
>>>>>
ほんと^^
気になっていました(笑)
Posted by primura・2primura・2 at 2013年04月04日 18:49
primura・2 さま

こんばんは~^^

テレビでも紹介されてたんですか。
江戸時代から続く老舗とのことですが、いろいろ新しいことにもチャレンジしてるんですね。ここの普通のお醤油も使ってみたくなりました。
Posted by dilbelaudilbelau at 2013年04月04日 22:19
dilbelau さんへ

おはようございます。

新商品開発された息子さん(確か別の職種だったような・・・?)
店主の父親がなくなられて、店を継がれたようですが
流石ですね。
奥様も綺麗な方で、女のお子さんがとっても可愛かったこと覚えてます。
そして母親含4人家族が登場されました。

あとパートの女性もお綺麗な方で登場!
醤油のラベル貼りが機械ではなく手仕事されていましたょ
心のこもった商品だなと思って観てました。

私もお取り寄せしたくなりました^^
Posted by primura・2primura・2 at 2013年04月05日 07:40
primura・2 さま

おはようございます。

へぇ~、そうだったんですね。
家族に乾杯は私も好きで、日本にいたときは時々見ていました。
今回のも是非見てみたかったです。

そういうお話を聞くと、手元にあるこのパンかけ醤油がより貴重なものに感じられます。
Posted by dilbelaudilbelau at 2013年04月05日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンかけ醤油
    コメント(4)