2011年12月31日
ハムさんのパスタ
先日、仕事からの帰りがいつもより少し遅くなった日、私が疲れているだろうからと、夫の提案で外で夕食を食べることにした。向かったのは家の近くのフランス料理店 「Tres Bon(トレボン)」。
店内には客がおらず、ちょうどシェフのハムさんが夕食を食べているところだった。ハムさんは慌てて食べ終え、厨房へ。店内はストーブでポカポカだ。夫はグランチャーレのパスタ(13,000w)、私はお気に入りのカルボナーラ(12,000w)を注文。
グランチャーレとは豚の頬肉を塩漬けにして2~3週間寝かせたものだそう。トマトの酸味とグランチャーレの塩味がほどよくマッチして、さっぱりとおいしくいただける。爽やかなパスタだ。スパゲティとペンネの両方を使っているので、ボリュームもたっぷり。食感の違いも楽しい(▼)。

カルボナーラも相変わらずのおいしさ。クリームソースのコクとチーズの香り、そして適度な酸味が全体の味を引き締めている。こちらもスパゲティとペンネのミックス(▼)。

そして毎日店で焼くというおいしいパン。あっさりしており、オリーブオイルをつけていただいても、パスタのソースをつけて食べても美味。

メニューにある4種類のパスタ以外にも、ジャガイモのパスタやカボチャのパスタ、果物ソースのパスタ、エビのパスタなどあるそうだ。次回はまた別のパスタをいただいてみよう。


Tres Bon(トレボン)
釜山市水営区南川洞5-29 1階 (광남초등학교(広南小学校)後門前)
(051) 625-1334
定休日:日曜日
店内には客がおらず、ちょうどシェフのハムさんが夕食を食べているところだった。ハムさんは慌てて食べ終え、厨房へ。店内はストーブでポカポカだ。夫はグランチャーレのパスタ(13,000w)、私はお気に入りのカルボナーラ(12,000w)を注文。
グランチャーレとは豚の頬肉を塩漬けにして2~3週間寝かせたものだそう。トマトの酸味とグランチャーレの塩味がほどよくマッチして、さっぱりとおいしくいただける。爽やかなパスタだ。スパゲティとペンネの両方を使っているので、ボリュームもたっぷり。食感の違いも楽しい(▼)。
カルボナーラも相変わらずのおいしさ。クリームソースのコクとチーズの香り、そして適度な酸味が全体の味を引き締めている。こちらもスパゲティとペンネのミックス(▼)。
そして毎日店で焼くというおいしいパン。あっさりしており、オリーブオイルをつけていただいても、パスタのソースをつけて食べても美味。
メニューにある4種類のパスタ以外にも、ジャガイモのパスタやカボチャのパスタ、果物ソースのパスタ、エビのパスタなどあるそうだ。次回はまた別のパスタをいただいてみよう。
Tres Bon(トレボン)
釜山市水営区南川洞5-29 1階 (광남초등학교(広南小学校)後門前)
(051) 625-1334
定休日:日曜日
Posted by dilbelau at 21:20│Comments(0)
│フランス料理