2013年04月30日

フランス仕込みのシェフの店

先日、釜山で6回目の結婚記念日を迎えた。何かおいしいものを食べましょうと、久しぶりに家の近くの小さなフランス料理店 「Tres Bon」 に向かった。店先ではリンゴの花が出迎えてくれた。

最近、暖かい日には、道路に面したガラス戸を全部開け放って営業している。オープンテラス風で気持ちよさそうだ。

フランス仕込みのシェフの店

フランス仕込みのシェフの店

この日は奥さまは早めに帰ったとのことでいらっしゃらなかったが、店主のハムさんがいつもの優しい笑顔で迎えてくれた。夫はジャガイモのパスタ(17,000w)、私はチーズクリームパスタ(16,000w)と、それぞれお気に入りの品を注文。

私たちはいつもパスタだけを単品で注文するが、前菜やサラダ、スープ、メイン料理、デザート、ワインなどメニュー豊富だ。パスタは12,000~22,000w。

各テーブルには以前より立派になったメニューブックと共に、韓仏商工会議所が出版した 『韓国のフランス料理店』 という本が置いてある。タイトル通り、韓国にあるフランス料理店を詳しく紹介している本だ。釜山で紹介されているのはここ 「Tres Bon」(▼)と、タルマジの 「MERCIEL」 の2店。

フランス仕込みのシェフの店

まず、自家製のパンが運ばれてきた(▼)。ハムさん曰く 「パンの材料を変えたんですよ。今はドイツの小麦粉と大豆粉を使っています」。

フランス仕込みのシェフの店

塩と黒胡椒を加えたオリーブオイルをつけていただく。以前からおいしいパンだったが、よりキメが細かく風味が増し一段とおいしくなったようだ。

夫が注文したジャガイモのパスタ(▼)。メニューの英文表記ではPOTATO CHEESE CREAM PASTAとなっている。このパスタは本当にずっしり重量級だ。何しろジャガイモのソースなのでおなかにたまる。とてもおいしいのだが、小食の人なら1人で全部食べきれないかもしれない。ジャガイモソースとベーコンの相性がバツグン。

フランス仕込みのシェフの店

私のチーズクリームパスタ(▼)。以前はカルボナーラというメニュー名だった。相変わらずのおいしさ。コクがありつつ、くどくなくてとてもおいしい。スライスしたエリンギの食感も楽しい。

フランス仕込みのシェフの店

ピクルス(▼)。酸味がきつすぎず、いくらでも食べられそうなおいしさだ。

フランス仕込みのシェフの店

パスタを運んできてくれたとき、ふいにハムさんが 「荒嶺山(ファンニョンサン・황령산)のふもとにあるのは、日本領事館ですか」 と聞いてこられた。「いえ、あれは総領事官邸で、領事館は草梁(チョリャン・초량)にあります」 と答えると、「あー、そうですか」 と。

その時はどうして急にそんなことを聞くのかと思ったが、後で会計をするとき、「実はファンニョンサンに、同じくトレボンという店名でトンカツ専門店を出したんです」 とおっしゃる。ハムさんが仕込んだトンカツをその店で調理して出しているのだそうだ。

マクドナルドとAngel-in-usのある交差点からファンニョンサンに上がっていく途中に、以前、두부마을(トゥブマウル)という店があったのだが、昨年お花見に行くとき通ったらその店がパスタ屋さんに変わっていた。そのパスタ屋さんがこのたび、ハムさんのトンカツ専門店 「トレボン」 に変わったらしい。店の入れ替わりの激しさは相変わらずだ。それはともかく、そのトンカツ専門店にも今度行ってみねば。

フランス仕込みのシェフの店

Tres Bon(トレボン)
釜山市水営区南川洞5-29 1階 (광남초등학교(広南小学校)後門前)
(051) 625-1334
定休日:月曜日


同じカテゴリー(パスタ・ピザ)の記事
にんにくのパスタ
にんにくのパスタ(2013-11-24 09:08)

今度はカルボナーラ
今度はカルボナーラ(2013-11-23 09:33)

星の王子様のパスタ
星の王子様のパスタ(2013-10-17 08:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フランス仕込みのシェフの店
    コメント(0)