2011年04月25日
あんこうのスープ
この日の昼食は、おでん定食や焼き魚定食で私を魅了する 「명성횟집(ミョンソンフェッチプ)」 へ。店に入ったのが12時前で、ちょうど店員さんが6~7人でテーブルを囲んで昼食を食べているところだった。お昼の客が来始めるとそれどころではなくなるので、その前に腹ごしらえといったところだろう。
店の人たちが食べていた 「아구탕(アグタン=あんこうのスープ)」 がおいしそうだということで、私たちもアグタンをいただくことにした。ちなみに釜山では 「아구(アグ)」 と綴られることの多い 「あんこう」 だが、正しくは 「아귀(アグィ)」。
このアグタンをはじめとし、おでん定食も焼き魚定食も以前は6,000wだったのが、物価上昇に伴って7,000wに値上がりしていた。
年季の入ったアルマイト製の鍋に入ったアグタン。


あんこうは何とも言えない独特の 「顔」 で有名だが、上司によると昔はその見た目の醜さのため、釣り上げられてもすぐにまた海に戻されていたのだそうだ。骨ごとぶつ切りにした身がたっぷり入っている。他に大根やネギ・セリなども。ふわふわの身は淡白な味わいで、ピリ辛のスープによく合う。スープは辛すぎず適度な辛さ。いいダシが出ている。食べ進むにつれ身体がほかほかと温まってくる。スープの他にもおいしいおかずが盛りだくさんだ。


명성횟집(ミョンソンフェッチプ)
釜山市東区水晶2洞207-4
(新住所表記では、東区고관로128-1)
(051) 468-8089
店の人たちが食べていた 「아구탕(アグタン=あんこうのスープ)」 がおいしそうだということで、私たちもアグタンをいただくことにした。ちなみに釜山では 「아구(アグ)」 と綴られることの多い 「あんこう」 だが、正しくは 「아귀(アグィ)」。
このアグタンをはじめとし、おでん定食も焼き魚定食も以前は6,000wだったのが、物価上昇に伴って7,000wに値上がりしていた。
年季の入ったアルマイト製の鍋に入ったアグタン。
あんこうは何とも言えない独特の 「顔」 で有名だが、上司によると昔はその見た目の醜さのため、釣り上げられてもすぐにまた海に戻されていたのだそうだ。骨ごとぶつ切りにした身がたっぷり入っている。他に大根やネギ・セリなども。ふわふわの身は淡白な味わいで、ピリ辛のスープによく合う。スープは辛すぎず適度な辛さ。いいダシが出ている。食べ進むにつれ身体がほかほかと温まってくる。スープの他にもおいしいおかずが盛りだくさんだ。
명성횟집(ミョンソンフェッチプ)
釜山市東区水晶2洞207-4
(新住所表記では、東区고관로128-1)
(051) 468-8089
Posted by dilbelau at 21:19│Comments(4)
│海鮮・魚介類・クジラ肉
この記事へのコメント
こんばんは。記事を読んでいるだけでお腹が…。(笑)
いいですね、「あんこう」のスープ。
あっさりしていそうで濃厚な味わいが感じられます。
また、アルマイトの器が味の「年季」を感じさせますね。
美味しそうです。
釜山の味覚は自分の舌に合いそうです。(笑)
いいですね、「あんこう」のスープ。
あっさりしていそうで濃厚な味わいが感じられます。
また、アルマイトの器が味の「年季」を感じさせますね。
美味しそうです。
釜山の味覚は自分の舌に合いそうです。(笑)
Posted by MCしま~
at 2011年04月25日 21:34

MCしま~ さま
こんばんは。
アンコウ料理の代表格 「アグチム」 は、アンコウの身とモヤシなどを辛いタレで煮付けたような料理ですが、そちらは猛烈に辛いです。
それに比べるとこのスープはほどほどの辛さで、日本人の口にも合うと思います。是非いつか、釜山においしいものを食べにいらしてください。
こんばんは。
アンコウ料理の代表格 「アグチム」 は、アンコウの身とモヤシなどを辛いタレで煮付けたような料理ですが、そちらは猛烈に辛いです。
それに比べるとこのスープはほどほどの辛さで、日本人の口にも合うと思います。是非いつか、釜山においしいものを食べにいらしてください。
Posted by dilbelau
at 2011年04月25日 22:25

おはようございます。
ついにここも、値上げしたんですね。
営業12時からだと思ってたんですが、12時前にも入れるんですね。
ついにここも、値上げしたんですね。
営業12時からだと思ってたんですが、12時前にも入れるんですね。
Posted by tdavao at 2011年04月26日 06:37
tdavao さま
おはようございます。
統計を見たわけではありませんが、私の感覚では8割がたの食堂が3月から
値上げしたような感じです。食材代が上がっているので仕方ないですね。
本当は12時前は避けた方がいいと思います。^^
私たちも店員さんが食べ終わるまで、少し待っていた状態でしたから。
おはようございます。
統計を見たわけではありませんが、私の感覚では8割がたの食堂が3月から
値上げしたような感じです。食材代が上がっているので仕方ないですね。
本当は12時前は避けた方がいいと思います。^^
私たちも店員さんが食べ終わるまで、少し待っていた状態でしたから。
Posted by dilbelau
at 2011年04月26日 08:17
