2011年02月14日
南知多の菜の花畑
日本に一時帰国中の先日、南知多町のスイセンの花が見ごろだとテレビで紹介していた。だいたいの場所の目安をつけて、ドライブがてら夫と出かけた。途中立ち寄ったカフェの店員さんに詳しい場所を尋ねると、「あぁ、あのテレビ私も見ましたよ」 と行き方を教えてくださった。
その通りに行ってみると、たどりついたのは 「花ひろば」 というところ。入場料(大人400円)を払って入場すると、ビニールハウスの中で咲いている美しい花を摘むことができるのだそう。残念ながら私たちが見た番組と、カフェの店員さんが見た番組は違うものだったようだ。
気を取り直して、スイセンの咲いている場所を探すことに。しかし、「花ひろば」 に行ったおかげで、その途中に咲いていた可憐な菜の花畑を見ることができた。

菜の花の黄色もきれいだったが、その背後に広がる畑で育つ作物の緑も美しかった。


つづく
その通りに行ってみると、たどりついたのは 「花ひろば」 というところ。入場料(大人400円)を払って入場すると、ビニールハウスの中で咲いている美しい花を摘むことができるのだそう。残念ながら私たちが見た番組と、カフェの店員さんが見た番組は違うものだったようだ。
気を取り直して、スイセンの咲いている場所を探すことに。しかし、「花ひろば」 に行ったおかげで、その途中に咲いていた可憐な菜の花畑を見ることができた。
菜の花の黄色もきれいだったが、その背後に広がる畑で育つ作物の緑も美しかった。
つづく
Posted by dilbelau at 09:07│Comments(0)
│日本