2010年09月16日
韓国語能力試験
先日、韓国語能力試験(TOPIK)を受験すべく、会場の釜山大へと向かった。2年前の同時期に受験して以来、もう1段階上の級を目指してまた受けよう、受けようと思いつつ、今まで機会を逃していたのだった。
前回受験した時、試験開始は午後だったので会場入りも余裕があったが、今回は試験開始が9時。しかも20分前までに入室するように、とある。さらに夜中から降っていた雨が、朝になってもまだ残っていたため、道路が混むかもしれない。そう思って早めに家を出たら、そういうときに限ってそういうもので、ほとんど待つことなくバスに乗れ、また雨も止んできて道路状況も良好。思っていたより随分早く会場に到着した。
前回と同じく、中国人留学生の受験が非常に多いようだ。あちこちで中国語が飛び交っている。
試験は 「語彙・文法」、「作文」、「聞き取り」、「読解」 の4つの分野からなり、作文以外はマークシート方式。専用のペンが配られる。30分の休憩をはさんで、4分野のうち2分野ずつ(90分ずつ)試験を行う。
TOEICと同じで、けっこうてきぱきと問題を解いていかねば、時間が足りなくなってしまう。のんびりと考えているヒマはない。90分間必死で集中すること、2回。ずっと座っているので身体は全く疲れないのだが、頭が疲れて糖分が欲しくなり、それでなくても試験終了時間が12:30なので、終わったときにはおなかがペコペコ。
会場から吐き出されるように一斉に出て行く他の受験生たちに混じって、私も外に出る。朝はあんなにどしゃ降りだったのがウソのように晴れ渡り、日差しも強く暑い。しかし暑いといっても、やはりそろそろ秋の気配をも感じさせる日差しだ。真夏のように立っているだけで汗が出てくるというようなことは、もうない。

会場を出たところで、タスキをかけたスーツ姿の若い男性が、受験生たちに何か配っている。私も手渡されたので思わず受け取ったが、中国語で何やらたくさん書いてあるクリアーファイルだ。中国人受験生が多いことから、中国人や中国人かもしれないと思われる人には手当たりしだい配っているようだ。
どういう内容かはよく分からないが、書かれてある漢字から察するに、韓国に留学している中国人のためのインターネットサイトの広告のようだ。
さて、試験の結果は忘れた頃に発表となる。どうかな・・・。
前回受験した時、試験開始は午後だったので会場入りも余裕があったが、今回は試験開始が9時。しかも20分前までに入室するように、とある。さらに夜中から降っていた雨が、朝になってもまだ残っていたため、道路が混むかもしれない。そう思って早めに家を出たら、そういうときに限ってそういうもので、ほとんど待つことなくバスに乗れ、また雨も止んできて道路状況も良好。思っていたより随分早く会場に到着した。
前回と同じく、中国人留学生の受験が非常に多いようだ。あちこちで中国語が飛び交っている。
試験は 「語彙・文法」、「作文」、「聞き取り」、「読解」 の4つの分野からなり、作文以外はマークシート方式。専用のペンが配られる。30分の休憩をはさんで、4分野のうち2分野ずつ(90分ずつ)試験を行う。
TOEICと同じで、けっこうてきぱきと問題を解いていかねば、時間が足りなくなってしまう。のんびりと考えているヒマはない。90分間必死で集中すること、2回。ずっと座っているので身体は全く疲れないのだが、頭が疲れて糖分が欲しくなり、それでなくても試験終了時間が12:30なので、終わったときにはおなかがペコペコ。
会場から吐き出されるように一斉に出て行く他の受験生たちに混じって、私も外に出る。朝はあんなにどしゃ降りだったのがウソのように晴れ渡り、日差しも強く暑い。しかし暑いといっても、やはりそろそろ秋の気配をも感じさせる日差しだ。真夏のように立っているだけで汗が出てくるというようなことは、もうない。
会場を出たところで、タスキをかけたスーツ姿の若い男性が、受験生たちに何か配っている。私も手渡されたので思わず受け取ったが、中国語で何やらたくさん書いてあるクリアーファイルだ。中国人受験生が多いことから、中国人や中国人かもしれないと思われる人には手当たりしだい配っているようだ。
どういう内容かはよく分からないが、書かれてある漢字から察するに、韓国に留学している中国人のためのインターネットサイトの広告のようだ。
さて、試験の結果は忘れた頃に発表となる。どうかな・・・。
Posted by dilbelau at 16:03│Comments(2)
│学校・勉強会・試験
この記事へのコメント
試験お疲れ様でした^^
私も一応受けましたが、勉強してなかったので実力を見るためだけに。。。
結果が怖いですが。。。
今月またうちの関連病院から釜山へ訪問します。
また通訳されるんですよね?
私は今回は行かないんですが。
よろしくお願いします^^
私も一応受けましたが、勉強してなかったので実力を見るためだけに。。。
結果が怖いですが。。。
今月またうちの関連病院から釜山へ訪問します。
また通訳されるんですよね?
私は今回は行かないんですが。
よろしくお願いします^^
Posted by ゆーみ at 2010年09月17日 12:00
ゆーみ さま
がーっと集中しないといけないので、本当に疲れますよね。
いい結果が出ますように。
はい。今回もお手伝いする予定です。頼りない通訳で申し訳ないですが・・・。(^^;
こちらこそよろしくお願いします。
がーっと集中しないといけないので、本当に疲れますよね。
いい結果が出ますように。
はい。今回もお手伝いする予定です。頼りない通訳で申し訳ないですが・・・。(^^;
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by dilbelau
at 2010年09月17日 12:56
