2012年08月05日

6級合格

7月22日に受けた韓国語能力試験(TOPIK)の結果が出た。めでたく6級に合格していた。

5級には合格しているだろうという手ごたえはあったが、6級はどうかなと思っていたのでとても嬉しかった。「語彙・文法」、「作文」、「聞きとり」、「読解」 の4分野すべてにおいて、2年前に受験したときより得点アップしていたが、特に前回最も点数が低かった 「語彙・文法」 は今回40点近くアップしていた。

また 「読解」 も高得点できたのは、昨年1年間、釜山日報社で働いていたときの経験や、最近毎日(休刊日以外)韓国の新聞を日本語に翻訳する作業を続けていることに因るところが大きいと思う。今回の試験でも問題を解きながら、読むスピードが明らかに速くなっているのを実感した。

6級に合格したからといってどうというわけではないが、1つの大きな励みになった。外国語の上達にはその国で暮らすのが一番だとよく言われるが、これからもその利点を最大限に活用して努力したい。また、せっかく学んだ外国語を生かして何を生み出せるか、これからはそういうところも意識しながら韓国暮らしを楽しみたいと思う。

6級合格



同じカテゴリー(学校・勉強会・試験)の記事
図書館にて
図書館にて(2012-08-08 08:54)

韓国語能力試験
韓国語能力試験(2012-08-01 08:56)

優秀賞&皆勤賞
優秀賞&皆勤賞(2011-05-14 21:33)

韓国語能力試験
韓国語能力試験(2010-09-16 16:03)


この記事へのコメント
(o・∇・o)おめでとうございます~♡

6級!すごいですねw

あたしは勉強が苦手なので..
韓国語はハングルが読めるだけ;;

住むようになるとやっぱり毎日が自然に勉強ってなりそうでうらやましいです☆
Posted by RARA_tan at 2012年08月06日 01:54
RARA_tan さま

ありがとうございます♪

そうですよね。やっぱりその国で暮らすと、いろいろなことが自然に勉強になりますね。この環境にあることを感謝です。
Posted by dilbelaudilbelau at 2012年08月06日 08:58
6級合格おめでとうございます。
一緒に机を並べていた頃が懐かしいです。
私も韓国いた頃高級試験受けたのですよ。
作文や長文読解に手間取り、手も足も出なかったな。
日本でも勉強続けてまた受けようと落ちたときは思ったけど、もうだめだ~
韓国語を読むことがなくなってしまいました。
ネイティブだったうちの子の頭からも韓国語がすっかり抜け落ちましたよ。
もう、韓国に行けないわ~
Posted by 語学堂同級生 at 2012年08月06日 22:39
おめでとうございます!
毎日新聞を翻訳されるのがすごいです!
新聞社で働かれていたんですもんね!

私も韓国語をまた熱心に勉強したいです!
今はラジオ講座を聞くくらいです..。
自分なりのペースで細々と続けていけたらと思っています。

韓国での生活、今まで以上にもっともっと素晴らしいものとなりますように!神戸から応援しています!!そして釜山からの情報を楽しみにしていますよぉ!!
Posted by なみ at 2012年08月07日 07:25
語学堂同級生 さま

ありがとうございます。
ほんと懐かしいですね。楽しいクラスでした。
やっぱり日本に戻ると韓国語に触れる機会も減るし、モチベーションも下がりますよね。
でも、もう行けないわなんて言わず、また遊びに来てくださいね♪
Posted by dilbelaudilbelau at 2012年08月07日 09:39
なみ さま

神戸からの応援のお言葉、ありがとうございます!!
これからも韓国での生活、楽しみたいと思います。
なみさんも、楽しく韓国語の勉強ができるといいですね^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2012年08月07日 09:40
dilbelauさん、オメデトウ!
かなり難しそうな試験なんですね。それを突破とは、ご立派です!
これからも更に上?を目指し頑張ってください。
また、そうした『翻訳』関係の仕事が続けられると良いですね。
Posted by hagi1hagi1 at 2012年08月07日 20:58
hagi1 さま

ありがとうございます!!
韓国語を、自然に楽しみながら学べる環境にあるということに、あらためて感謝です。これからも頑張ります^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2012年08月07日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6級合格
    コメント(8)