2010年01月11日
'10.1.11(月)牛骨スープのサムゲタン
以前、日本からの友人が釜山に遊びに来ていたときに食べに行ったという参鶏湯のお店。そのとき私はご一緒できなかったのだが、もう釜山は5~6回目ということでずいぶん自由にあちこち動けるようになった彼女が、日本から場所などを下調べしてきて自力で行き、おいしかったと教えてくれたのだった。
「동래삼계탕(東莱サムゲタン)」 という名前のサムゲタン専門店。いかにも東莱にある店のように思えるが、実はセンタムシティにある。その名の通り、以前は東莱市場内にあったそうなのだが、このたびセンタムシティに移転したのだそうだ。
なんでもこの店の参鶏湯は、そのスープに特徴があるとのこと。なんと 「사골(牛骨)」 でとってあるのだそうだ。
鶏肉を食べるのに牛骨のスープとはまた意外な組み合わせのような気がするが、これがとてもおいしいかったと友人も絶賛していた。
牛骨スープのサムゲタン。
どんな味だろうかと、夫と店に向かった。
地下鉄センタムシティ駅にあるホームプラスとスターバックスの間の道を、2ブロックほど歩いたところにあるビルの2階。目指すビルはすぐ分かったのだが、入ったビルの入り口が悪かったのか店にたどりつくまでにしばらくかかってしまった。初めての人にはちょっと分かりづらい。
店には英語を話す外国人客を含む、数組の客が入っていた。店が建物の2階にあり、しかもあまり目立たないので、ちょっともったいない気もする。知らない人がたまたま通りかかったので入る、という立地条件ではない。
さて、お目当てのサムゲタン(11,000ウォン)を注文。メニューはほかにも、「약계탕(ひな鶏を使ったサムゲタン)13,000ウォン」 や 「백숙(鶏の水煮)30,000ウォン」、「오리불고기(鴨肉のプルコギ)25,000ウォン」 などもある。
例によって、ぐらぐらと沸騰した状態で運ばれてくるサムゲタン。

スープは、普通のサムゲタンが白っぽいのに対し、ここのは例えるなら豚骨ラーメンのスープのような感じ。普通、サムゲタンは好みで岩塩や胡椒で味を調節していただくのだが、ここのスープの味は一般的なサムゲタンより濃厚でしっかりしているので、岩塩を加えなくても充分おいしくいただける。そういえば、その友人がこの店に来たとき、店のおばさんが岩塩は入れるなというようなジェスチャーをしていたと言っていたのは、こういうことだったのか。
鶏の身は柔らかく煮られてありつつも、適度な歯ごたえがあっておいしい。

付け合わせに出てくるのは、カクトゥギや砂ずり、キュウリのサラダ、青唐辛子など。一緒に出てくる麺もスープに入れると、やがておいしくいただける。(後で知ったのだが、この麺もおかわりできるようだ)
そして、おなじみの朝鮮人参酒がとっくりで。

この店が東莱にあった頃のなじみの客の中には、センタムシティに店が移ってからも、この味を求めてわざわざこの店まで食べに来る人もいるのだとか。この店の、しっかり味のサムゲタンを食べると、普通のサムゲタンでは物足りなく感じてしまうのだろうか。
スープまで全部おいしくいただいた。

ちなみに、このセンタムキュー(셈탐큐)という建物1階に郵便局があり、郵便局の向かってすぐ右隣にある入り口から入り、目の前にある階段を上がるのが一番分かりやすい。2階まで階段を上がったら、右へ曲がるとすぐ。

동래삼계탕
釜山市海雲台区佑洞1483番地 センタムキュー2階 221号
(051) 744-7172
営業時間:10~22時
「동래삼계탕(東莱サムゲタン)」 という名前のサムゲタン専門店。いかにも東莱にある店のように思えるが、実はセンタムシティにある。その名の通り、以前は東莱市場内にあったそうなのだが、このたびセンタムシティに移転したのだそうだ。
なんでもこの店の参鶏湯は、そのスープに特徴があるとのこと。なんと 「사골(牛骨)」 でとってあるのだそうだ。
鶏肉を食べるのに牛骨のスープとはまた意外な組み合わせのような気がするが、これがとてもおいしいかったと友人も絶賛していた。
牛骨スープのサムゲタン。
どんな味だろうかと、夫と店に向かった。
地下鉄センタムシティ駅にあるホームプラスとスターバックスの間の道を、2ブロックほど歩いたところにあるビルの2階。目指すビルはすぐ分かったのだが、入ったビルの入り口が悪かったのか店にたどりつくまでにしばらくかかってしまった。初めての人にはちょっと分かりづらい。
店には英語を話す外国人客を含む、数組の客が入っていた。店が建物の2階にあり、しかもあまり目立たないので、ちょっともったいない気もする。知らない人がたまたま通りかかったので入る、という立地条件ではない。
さて、お目当てのサムゲタン(11,000ウォン)を注文。メニューはほかにも、「약계탕(ひな鶏を使ったサムゲタン)13,000ウォン」 や 「백숙(鶏の水煮)30,000ウォン」、「오리불고기(鴨肉のプルコギ)25,000ウォン」 などもある。
例によって、ぐらぐらと沸騰した状態で運ばれてくるサムゲタン。
スープは、普通のサムゲタンが白っぽいのに対し、ここのは例えるなら豚骨ラーメンのスープのような感じ。普通、サムゲタンは好みで岩塩や胡椒で味を調節していただくのだが、ここのスープの味は一般的なサムゲタンより濃厚でしっかりしているので、岩塩を加えなくても充分おいしくいただける。そういえば、その友人がこの店に来たとき、店のおばさんが岩塩は入れるなというようなジェスチャーをしていたと言っていたのは、こういうことだったのか。
鶏の身は柔らかく煮られてありつつも、適度な歯ごたえがあっておいしい。
付け合わせに出てくるのは、カクトゥギや砂ずり、キュウリのサラダ、青唐辛子など。一緒に出てくる麺もスープに入れると、やがておいしくいただける。(後で知ったのだが、この麺もおかわりできるようだ)
そして、おなじみの朝鮮人参酒がとっくりで。
この店が東莱にあった頃のなじみの客の中には、センタムシティに店が移ってからも、この味を求めてわざわざこの店まで食べに来る人もいるのだとか。この店の、しっかり味のサムゲタンを食べると、普通のサムゲタンでは物足りなく感じてしまうのだろうか。
スープまで全部おいしくいただいた。
ちなみに、このセンタムキュー(셈탐큐)という建物1階に郵便局があり、郵便局の向かってすぐ右隣にある入り口から入り、目の前にある階段を上がるのが一番分かりやすい。2階まで階段を上がったら、右へ曲がるとすぐ。
동래삼계탕
釜山市海雲台区佑洞1483番地 センタムキュー2階 221号
(051) 744-7172
営業時間:10~22時
Posted by dilbelau at 21:21│Comments(2)
│鶏肉料理
この記事へのコメント
初めまして。
福岡在住のふぅ~(fu3)と申します。
昨年、続けて2度一人旅をして以来、
釜山の魅力にハマってしまっています。
と言っても、韓流スターのファンではない私には、
ハングルを読むのも話すのも不可能だったり。
そんな中、こちらのブログへお邪魔し、
美味しそうなお店をチェックさせていただき予習を
させていただいてました。
今月、旅へ出るチャンスに恵まれましたので
早速、サムゲタンをいただきにこちらのお店へ行ってみました。
初サムゲタンはとても美味しくて大満足でした。
また伺いたいと思っています。
美味しいお店をご紹介くださり、ありがとうございました。
これからも、更新を楽しみにしています。
福岡在住のふぅ~(fu3)と申します。
昨年、続けて2度一人旅をして以来、
釜山の魅力にハマってしまっています。
と言っても、韓流スターのファンではない私には、
ハングルを読むのも話すのも不可能だったり。
そんな中、こちらのブログへお邪魔し、
美味しそうなお店をチェックさせていただき予習を
させていただいてました。
今月、旅へ出るチャンスに恵まれましたので
早速、サムゲタンをいただきにこちらのお店へ行ってみました。
初サムゲタンはとても美味しくて大満足でした。
また伺いたいと思っています。
美味しいお店をご紹介くださり、ありがとうございました。
これからも、更新を楽しみにしています。
Posted by ふぅ~ at 2011年04月30日 17:32
ふぅ~ さま
はじめまして。コメントありがとうございました。
東莱サムゲタンがお口に合ったとのこと、よかったです。^^
早速私もふぅ~さんのブログを拝見しました。続きが楽しみです。
福岡と韓国は近いので、お一人でもふらりと気軽に旅を楽しめますよね。
これから釜山はいろいろなイベントが盛りだくさんです。
また是非遊びにいらしてくださいね。
はじめまして。コメントありがとうございました。
東莱サムゲタンがお口に合ったとのこと、よかったです。^^
早速私もふぅ~さんのブログを拝見しました。続きが楽しみです。
福岡と韓国は近いので、お一人でもふらりと気軽に旅を楽しめますよね。
これから釜山はいろいろなイベントが盛りだくさんです。
また是非遊びにいらしてくださいね。
Posted by dilbelau
at 2011年04月30日 22:02
