2013年08月29日
久しぶりのスラチムタッ
1週間ぶりの釜山。久しぶりにいつものあの味が食べたくなって、수라찜닭(スラチムタッ)へ。玄関先にはたくさんの靴が脱いであり、いつも通される部屋はドアが閉まっていた。団体客が入っているようだ。
他の部屋にも、今日はやけにたくさんの客が入っていた。私たちはいつものチムタッ定食(7,000w)を注文。注文を受けてくれたのは見かけたことのないおばさんだった。料理を運んだりするのも主にそのおばさんで、いつもの顔なじみのおばさんはこの日は厨房で忙しそうにしていた。
この日は珍しく、料理が出てくるまでにけっこう待った。恐らく、団体客を含む多くの客がちょうど注文をし終えたところで、私たちが店に入ったのだろう。それに加え、少し前から新たに막국수(マッククス)や메밀전(そば粉のジョン)もメニューに加えたため、調理に人手がとられるのかもしれない。
20分ほど待ってようやく小皿のおかず類が出てきた。メインのチムタッはまだだったが、おなかが空いていたのでおかずを食べ始めた。

そこからさらに5分か10分後、ようやくチムタッとご飯・チゲ(▼)が出てきたときにはすでにおかずのお皿は空になっていた。料理を運んできてくれたおばさんが申し訳なさそうに 「おかずのお代わりどうですか」 と聞いてくれ、「じゃあこれとこれ」 とお願いすると 「これもどうですか?」 と気を遣って聞いてくれた。

チムタッ(▼)は変わらぬおいしさ。この日はうっかり 「辛さ控え目で」 とお願いするのを忘れたためピリ辛だったが、食欲をそそる適度な辛さでおいしかった。

野菜やタンミョン、餅などの下にはおいしい鶏肉が隠れている。プリプリと弾力があっておいしい。

チムタッに舌鼓を打っていると、顔なじみのおばさんが 「ずいぶんお待たせしちゃって・・・。おかずのお代わりはどうですか?」 と聞きにきてくれた。お代わりはさっきいただいたと言うと一旦部屋を出て行かれ、その後、目くばせしながら炭酸飲料をテーブルに置いていかれた。待たせてしまったお詫びにサービスということらしい。
それにしてもこの日は後から後から客が入ってきていた。マッククスを注文している人もけっこういるようだった。いずれ食べてみたい。

수라찜닭 (安東찜닭専門店)
釜山市水営区南川1洞 30-24番地
(051) 632-4443
不定休
他の部屋にも、今日はやけにたくさんの客が入っていた。私たちはいつものチムタッ定食(7,000w)を注文。注文を受けてくれたのは見かけたことのないおばさんだった。料理を運んだりするのも主にそのおばさんで、いつもの顔なじみのおばさんはこの日は厨房で忙しそうにしていた。
この日は珍しく、料理が出てくるまでにけっこう待った。恐らく、団体客を含む多くの客がちょうど注文をし終えたところで、私たちが店に入ったのだろう。それに加え、少し前から新たに막국수(マッククス)や메밀전(そば粉のジョン)もメニューに加えたため、調理に人手がとられるのかもしれない。
20分ほど待ってようやく小皿のおかず類が出てきた。メインのチムタッはまだだったが、おなかが空いていたのでおかずを食べ始めた。
そこからさらに5分か10分後、ようやくチムタッとご飯・チゲ(▼)が出てきたときにはすでにおかずのお皿は空になっていた。料理を運んできてくれたおばさんが申し訳なさそうに 「おかずのお代わりどうですか」 と聞いてくれ、「じゃあこれとこれ」 とお願いすると 「これもどうですか?」 と気を遣って聞いてくれた。
チムタッ(▼)は変わらぬおいしさ。この日はうっかり 「辛さ控え目で」 とお願いするのを忘れたためピリ辛だったが、食欲をそそる適度な辛さでおいしかった。
野菜やタンミョン、餅などの下にはおいしい鶏肉が隠れている。プリプリと弾力があっておいしい。
チムタッに舌鼓を打っていると、顔なじみのおばさんが 「ずいぶんお待たせしちゃって・・・。おかずのお代わりはどうですか?」 と聞きにきてくれた。お代わりはさっきいただいたと言うと一旦部屋を出て行かれ、その後、目くばせしながら炭酸飲料をテーブルに置いていかれた。待たせてしまったお詫びにサービスということらしい。
それにしてもこの日は後から後から客が入ってきていた。マッククスを注文している人もけっこういるようだった。いずれ食べてみたい。
수라찜닭 (安東찜닭専門店)
釜山市水営区南川1洞 30-24番地
(051) 632-4443
不定休
Posted by dilbelau at 09:02│Comments(2)
│鶏肉料理
この記事へのコメント
おはようございます♪
定連さんを覚えていてくれて待たせた心使いにグッときました。
これこそ、人とのふれあい。お互い大事にしたいものですね。
最近テレビ番組で『韓国の鉄道一周』を観ていたら、安東でチムタクを
紹介していて早速真似して作ったんですよ^^
味だけは判りませんので是非ココも行きたいです!!
定連さんを覚えていてくれて待たせた心使いにグッときました。
これこそ、人とのふれあい。お互い大事にしたいものですね。
最近テレビ番組で『韓国の鉄道一周』を観ていたら、安東でチムタクを
紹介していて早速真似して作ったんですよ^^
味だけは判りませんので是非ココも行きたいです!!
Posted by yokotan at 2013年08月29日 11:17
yokotan さま
こんにちは♪
ほんと、ちょっとしたことですが、その心づかいが嬉しかったです。
チムタク作ったんですか。すごいですね。
おいしかったなら、それで正解だと思います^^
こんにちは♪
ほんと、ちょっとしたことですが、その心づかいが嬉しかったです。
チムタク作ったんですか。すごいですね。
おいしかったなら、それで正解だと思います^^
Posted by dilbelau
at 2013年08月29日 16:26
