2013年07月01日
ローズ・フェスティバル 5
つづき
バラ以外にも、手入れの行きとどいた花壇では色とりどりの花が咲いており非常にきれいだった。




南門(▼)。門の外には広い駐車場があったが、すでに満杯だった。

こちらがバラ祭りの会場 「バラ渓谷」(バラ園)入口(▼)。南門のすぐ近くだ。普段は入場料1,500w(大公園動物園も含む)だが、バラ祭り期間中は無料で開放される。普通、逆のような気がするが、祭りで儲けようという考えはないということのようだ。期間中、10~22時まで入場でき、夜間はライトアップしたりレーザーショーを行ったりしているそうだ。

バラのアーチはまだ完成していなかったが、下の方にはバラの花の形のメッセージカードがたくさん取り付けられていた。

思い思いのメッセージが書かれている。釜山では少し前から、メッセージを書いたカードを取り付けるというのが流行り。

会場内にはものすごい数のバラの花。そしてものすごい数の人間。




つづく
バラ以外にも、手入れの行きとどいた花壇では色とりどりの花が咲いており非常にきれいだった。
南門(▼)。門の外には広い駐車場があったが、すでに満杯だった。
こちらがバラ祭りの会場 「バラ渓谷」(バラ園)入口(▼)。南門のすぐ近くだ。普段は入場料1,500w(大公園動物園も含む)だが、バラ祭り期間中は無料で開放される。普通、逆のような気がするが、祭りで儲けようという考えはないということのようだ。期間中、10~22時まで入場でき、夜間はライトアップしたりレーザーショーを行ったりしているそうだ。
バラのアーチはまだ完成していなかったが、下の方にはバラの花の形のメッセージカードがたくさん取り付けられていた。
思い思いのメッセージが書かれている。釜山では少し前から、メッセージを書いたカードを取り付けるというのが流行り。
会場内にはものすごい数のバラの花。そしてものすごい数の人間。
つづく