2012年08月27日

Cafe 婆沙羅の冷麺

大阪に到着したその日は、夫の元教え子さん2人と昼食を食べる約束をしていた。2人とも大阪にある企業に就職し、今年の春から働いているのだそうだ。

待ち合わせの場所で合流し、2人のおすすめの食堂へ。黒カレーが有名な 「Cafe婆沙羅(かえる堂)」 という店だそうだ。何でも100時間煮込んだ 「100時間カレー」 なるものもあるとか。オフィス街の一角に位置し、独特な雰囲気が目を引いている。

店内に一歩入るとスパイスの香りがあふれ、食欲をそそる。店名の 「婆沙羅」 は、「古い権威を否定し、思いのまま自由闊達に生きる精神をいう。語源はバージャラ。まだ、研磨されていないダイアモンドのこと」 だそうだ。

また 「かえる堂」 という店の別名の通り、店内のあちこちにカエルがデザインされている。近所の会社で働く会社員にも人気があるようで、サラリーマン・OL風の客が多い。あっという間に満席になった。朝は7:30からモーニングを提供しているそうで、きっと朝も出勤前の会社員で賑わうのだろう。

カレーも非常においしそうだったが、この日は教え子さんおすすめの冷麺(850円)を注文。20~40代くらいの女性店員数人が、わきあいあいとした雰囲気の中、てきぱきと働いている。

Cafe 婆沙羅の冷麺

冷麺には煮玉子、チャーシュー、もやし、キュウリ、トマトがトッピングされている。具だくさんでスープもさっぱりしていてとてもおいしい。麺は縮れているがある程度の太さがあり、スープがよく絡む。食後にはコーヒーか紅茶がサービスでつく。

大阪で働く元教え子さんは2人ともお元気そうで、すっかり会社になじんで活躍しているようだった。頼もしい限りだ。

Cafe 婆沙羅の冷麺

Cafe 婆沙羅「かえる堂」
大阪市西区北堀江2丁目2-24
(06) 6532-7157
営業時間:7:30~22:00(モーニングは7:30~10:30、日曜以外)
定休日:正月・盆


同じカテゴリー(日本)の記事
絶品!! 豆腐カツレツ
絶品!! 豆腐カツレツ(2013-08-28 08:55)

らくらく自動審査
らくらく自動審査(2013-08-27 08:46)

水先案内人 5
水先案内人 5(2012-12-25 09:19)

釜山の夕日 4
釜山の夕日 4(2012-12-24 08:51)

福岡到着 3
福岡到着 3(2012-12-23 09:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Cafe 婆沙羅の冷麺
    コメント(0)