2012年08月25日

世界最長の吊り橋 11

つづき

いよいよ船が橋に近づくと、デッキの赤い塔が橋にぶつかりそうに見える。

世界最長の吊り橋 11

世界最長の吊り橋 11

淡路市側(▼)。

世界最長の吊り橋 11

9時頃、明石海峡大橋の下を通過。橋を自動車で走行したことは何度かあるが、このように船で橋の下をくぐるのは初めてだ。

世界最長の吊り橋 11

世界最長の吊り橋 11

吊り橋を支えるメインケーブルの直径は112.2cmで、約6万トンの加重を支えるそうだ。

世界最長の吊り橋 11

世界最長の吊り橋 11

神戸市垂水区側(▼)。

世界最長の吊り橋 11

淡路市側(▼)。

世界最長の吊り橋 11

神戸淡路鳴門自動車道の淡路サービスエリア内にある観覧車(▼)。以前夫と乗ったことがあるが、なかなか眺めがよかった。1周約12分、大人600円、利用時間9~21時。

世界最長の吊り橋 11

つづく


同じカテゴリー(日本)の記事
絶品!! 豆腐カツレツ
絶品!! 豆腐カツレツ(2013-08-28 08:55)

らくらく自動審査
らくらく自動審査(2013-08-27 08:46)

水先案内人 5
水先案内人 5(2012-12-25 09:19)

釜山の夕日 4
釜山の夕日 4(2012-12-24 08:51)

福岡到着 3
福岡到着 3(2012-12-23 09:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界最長の吊り橋 11
    コメント(0)