2012年07月31日

パッピンス激戦区

마루(マル)」(▼)でパッピンスを食べた後、散歩がてら商店街の方へと歩く。昔ながらの商店街は、人々の暮らしが垣間見え親しみを感じる空間だ。

パッピンス激戦区

ほどなく 「할매 팥빙수(ハルメパッピンス)」 の前を通る(▼)。「マル」 は客が少なめだったが、やはりこちらは相変わらず賑わっていた。

パッピンス激戦区

さらに商店街の方へ進むと、もう1軒、見覚えのないパッピンス屋さんが(▼)。いつの間にできたのだろう。

パッピンス激戦区

ほんの100~200mの間に、3軒のパッピンス・ぜんざい屋さんが競合。価格も基本的には同じ2,000wだ。私が見るに、この 「パッピンス戦争」、今のところは 「ハルメパッピンス」 の圧勝といったところだが、今後の行方は・・・。

さらに、道路をはさんで、龍湖総合社会福祉館の向かいにも 「소문난 팥빙수(ソムンナン パッピンス)」 というパッピンスの人気店がある。この辺りはまさにパッピンス激戦区だ。


同じカテゴリー(伝統茶・パッピンス・ぜんざい)の記事
オさんのぜんざい
オさんのぜんざい(2013-12-06 08:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パッピンス激戦区
    コメント(0)