2012年07月06日
焼き魚定食
先日の土曜日のお昼、夫も私もお気に入りの알밥(アルパッ)を食べようと 「음식이야기」(ウムシギヤギ)へ行ったが、またまた休み。定休日は日曜日だったはずだが、土曜日も定休日になったのだろうか。平日は営業している様子を見かけるので、閉店したわけではないようだが。残念・・・。
仕方がないので、日本(風)料理の店が並ぶ일식거리(日式通り)の焼き魚の店に向かう。8,000wの焼き魚定食の魚は、タチウオ・サバ・サンマ・イシモチ・アカシタビラメの5種類から選ぶ。ほかに、焼き魚の盛り合わせなどもある。
この日は夫は고등어(コドゥンオ=サバ)、私は서대(ソデ=アカシタビラメ)を注文。以前は、魚料理のメニューの他にカルビチムもあったが、カルビチムはなくなって焼き魚類のみになったようだ。店の看板も掛け替えられていた。まずはおかず類がたくさん並べられる。


そしてメインの焼き魚の登場。アカシタビラメを食べるのは初めてだったが、カレイに似た味・食感でおいしかった。薄いので身が少なめではあるが、皮も香ばしくておいしい。「シタビラメ」 とはよく名付けたものだと納得の姿かたちだ。

汁ものは、普通のお味噌汁と국수(ククス=麺)が入ったダシ汁の2種類が出てくる。

ボリュームたっぷり。大満足で店を出た。

홍가네 생선구이 전문점
(051) 627-2338
定休日:日曜日
仕方がないので、日本(風)料理の店が並ぶ일식거리(日式通り)の焼き魚の店に向かう。8,000wの焼き魚定食の魚は、タチウオ・サバ・サンマ・イシモチ・アカシタビラメの5種類から選ぶ。ほかに、焼き魚の盛り合わせなどもある。
この日は夫は고등어(コドゥンオ=サバ)、私は서대(ソデ=アカシタビラメ)を注文。以前は、魚料理のメニューの他にカルビチムもあったが、カルビチムはなくなって焼き魚類のみになったようだ。店の看板も掛け替えられていた。まずはおかず類がたくさん並べられる。
そしてメインの焼き魚の登場。アカシタビラメを食べるのは初めてだったが、カレイに似た味・食感でおいしかった。薄いので身が少なめではあるが、皮も香ばしくておいしい。「シタビラメ」 とはよく名付けたものだと納得の姿かたちだ。
汁ものは、普通のお味噌汁と국수(ククス=麺)が入ったダシ汁の2種類が出てくる。
ボリュームたっぷり。大満足で店を出た。
홍가네 생선구이 전문점
(051) 627-2338
定休日:日曜日
Posted by dilbelau at 09:13│Comments(0)
│海鮮・魚介類・クジラ肉