2011年12月29日

ピリ辛スケトウダラスープ

この日の昼食は、久しぶりに 「안채(アンチェ=母屋)」。おいしくてボリュームたっぷりなので、上司たちも私も気に入っていたのだが、ある日行ってみると店のドアが閉まっており鍵がかかっていた。定休日(日曜日)ではないのにおかしいなと思いつつ、その日は別の食堂へ。

例のトゥルチギが食べたくて、その後も何度か行ってみるのだが、行くたびに営業していない。

食べられないとなると、なおさら食べたくなるもの。その後しばらく間を置いてまた行ってみると、ようやくドアが開いていておばさんが何事もなかったかのように出迎えてくれた。おばさんが体調を崩していたか、何か用事でもあったのだろうか。

「何にしますか?今日も寒いから、시원한 동태탕(シウォナン トンテタン)でもどうです?」
『いいね。じゃあ、それを3人分』

ということで、この日はこの店で初めて동태탕(トンテタン=冷凍スケトウダラのスープ)をいただくことにした。시원한(<시원하다=シウォナダ)は、日本語に訳しにくい韓国語の1つ。直訳すると 「涼しい、すがすがしい、爽やかだ」 だが、使われる場面が多様で日本語に訳しにくい場合も多い。

「(夏に)良い風が吹いてシウォナダ(涼しい)」 などは分かりやすいのだが、これとは違う意味合いのケースも多い。

例えば、「暑い夏に熱いスープを食べて汗をかいたとき」、「サウナでたっぷり汗をかいたとき」、「辛い食べ物を食べた後」 などに 「아~시원하다!!」 となるのだ。単純に 「涼しい」 ではなく、暑さ・熱さや辛さを利用してたっぷり汗をかきすっきりした、という場合によく使われる。この日の 「시원한 동태탕(シウォナン トンテタン)」 もこの一例。

3人分のトンテタンが、味のあるアルマイト鍋に入って出てくる。すぐに食べられる状態で出てくるが、最後まで温かく食べるため卓上コンロの火にかけられる。

ピリ辛スケトウダラスープ

ぶつ切りにした冷凍スケトウダラの身や、大根・ネギなどの野菜がたっぷり入っている。人によるのだろうが、上司らはこういうスープに入っている大根は一切食べようとしない。どうやら、大根はダシをとるための材料で、食べるための具だという認識ではないようだ。おいしいので私はもちろんいただく。

ピリ辛スケトウダラスープ

冷凍スケトウダラは身離れがよく、適度な歯ごたえもありとてもおいしい。

ピリ辛スケトウダラスープ

おかず類も相変わらずボリュームたっぷりで、どれもおいしい。

ピリ辛スケトウダラスープ

食後の果物まで、この日もおいしくいただいた。ご馳走さまでした。

ピリ辛スケトウダラスープ

안채(アンチェ)
釜山市東区水晶2洞1-183番地
(051) 467-2346
定休日:日曜日


同じカテゴリー(海鮮・魚介類・クジラ肉)の記事
明太子料理専門店
明太子料理専門店(2013-11-16 08:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピリ辛スケトウダラスープ
    コメント(0)