2011年11月28日
「鳥の卵」 入りスープ 2
つづく
小さな食堂だが、ここからも海が一望できて気持ちがよい。メニューはピビムパやカレー、トンカツなど。カウンターで注文するとロッカーキーでピッと精算。注文した料理ができあがったら、自分のロッカーキーの番号が表示されるのでカウンターに取りに行く、というシステム。オンドルがきいていて靴下なしでもポカポカだ。

右手に見える島が영도(ヨンド=影島)(▼)。


私は 「새알미역국(白玉団子入りのわかめスープ)」(5,000w)を、夫はラーメン(2,500w)を注文。「새알(セアル)」 は 「鳥の卵」。白玉団子が鳥の卵のように見えることからそう呼ばれている。
昨年の冬至に、オンニ宅で一緒にこの団子を丸めたことを思い出す。あのときは、韓国では冬至に食べる習慣のある단팥죽(ぜんさい)に入れていただいたのだった。
白玉団子入りわかめスープ(▼)。見た目通りの味。あっさりしていておいしい。


ラーメン(▼)。もちろんインスタントだ。スープが赤いが辛くはない。

おかず類(▼)。お代わり可。

食べ終わった食器はカウンターへ。セルフサービスだ。おなかもいっぱいになったところで、チムジルバンで少し休憩することにした。
つづく
小さな食堂だが、ここからも海が一望できて気持ちがよい。メニューはピビムパやカレー、トンカツなど。カウンターで注文するとロッカーキーでピッと精算。注文した料理ができあがったら、自分のロッカーキーの番号が表示されるのでカウンターに取りに行く、というシステム。オンドルがきいていて靴下なしでもポカポカだ。
右手に見える島が영도(ヨンド=影島)(▼)。
私は 「새알미역국(白玉団子入りのわかめスープ)」(5,000w)を、夫はラーメン(2,500w)を注文。「새알(セアル)」 は 「鳥の卵」。白玉団子が鳥の卵のように見えることからそう呼ばれている。
昨年の冬至に、オンニ宅で一緒にこの団子を丸めたことを思い出す。あのときは、韓国では冬至に食べる習慣のある단팥죽(ぜんさい)に入れていただいたのだった。
白玉団子入りわかめスープ(▼)。見た目通りの味。あっさりしていておいしい。
ラーメン(▼)。もちろんインスタントだ。スープが赤いが辛くはない。
おかず類(▼)。お代わり可。
食べ終わった食器はカウンターへ。セルフサービスだ。おなかもいっぱいになったところで、チムジルバンで少し休憩することにした。
つづく
Posted by dilbelau at 08:53│Comments(0)
│チムジルバン・銭湯