2011年11月04日
日本の味
今年の花火大会は10月21~29日までの9日間だった(21日のイベントは雨のため延期されたが)。花火が打ち上げられたのは22日と29日の2日間。22日の海外チーム(アメリカ・日本・中国・ポーランド)の花火に続いて、最終日の29日には花火大会のクライマックスともいえる韓国の 「マルチ花火ショー」 が行われた。
私たちは福岡のOさんとこの 「マルチ花火ショー」 を、ビーチで観る予定にしていた。花火は20時からだが、少し早めに近くで夕食をとってビーチで待機することにした。
花火が打ち上げられる日は、ビーチ沿いの飲食店はこぞってかなり前から予約を受け付けている。食事やお酒を楽しみながら、ゆっくり花火を楽しんでくださいというものだが、中にはべらぼうな金額を設定している店もあり、毎年問題になっている(が、毎年同じことの繰り返し・・・)。
そのため、花火の日は予約客以外受け付けないという店も多い。この日は 「가마메(カマメ)」 という日本食店にあらかじめ席を用意しておいてもらった。この店は本来、花火の日は予約は受け付けていないそうなのだが、顔なじみということで対応してくれた。こういうとき、韓国では融通が利くのでありがたい。
私はエビ天丼(7,000w)を。ぷりぷりのエビ2匹と海苔、春菊の天ぷらを卵とじにしてご飯の上にのせてある。そのため天ぷらのサクッとした食感はないが、優しい日本の味でおいしい。

夫はカマメうどん(4,000w)を注文。シンプルなうどんだ。この店は日本の料理がメインだが、どのメニューにもたくあんのほかにキムチも必ずついてくる。

食事中ふと外を見ると、花火のためビーチに向かう人々の群れの中に、傘をさしている人がちらほら。まさかの雨だ。昼間少し降ったが、完全に上がり晴れ間も見えていたので、この日はもう降らないと思っていたのに・・・。
雨が降っていては、花火をビーチで観るのはなかなか大変だ。困ったなと思いながら店を出て、とりあえずビーチへと向かった。
가마메(カマメ)
釜山市水営区南川洞5-4
(051) 625-5303
私たちは福岡のOさんとこの 「マルチ花火ショー」 を、ビーチで観る予定にしていた。花火は20時からだが、少し早めに近くで夕食をとってビーチで待機することにした。
花火が打ち上げられる日は、ビーチ沿いの飲食店はこぞってかなり前から予約を受け付けている。食事やお酒を楽しみながら、ゆっくり花火を楽しんでくださいというものだが、中にはべらぼうな金額を設定している店もあり、毎年問題になっている(が、毎年同じことの繰り返し・・・)。
そのため、花火の日は予約客以外受け付けないという店も多い。この日は 「가마메(カマメ)」 という日本食店にあらかじめ席を用意しておいてもらった。この店は本来、花火の日は予約は受け付けていないそうなのだが、顔なじみということで対応してくれた。こういうとき、韓国では融通が利くのでありがたい。
私はエビ天丼(7,000w)を。ぷりぷりのエビ2匹と海苔、春菊の天ぷらを卵とじにしてご飯の上にのせてある。そのため天ぷらのサクッとした食感はないが、優しい日本の味でおいしい。
夫はカマメうどん(4,000w)を注文。シンプルなうどんだ。この店は日本の料理がメインだが、どのメニューにもたくあんのほかにキムチも必ずついてくる。
食事中ふと外を見ると、花火のためビーチに向かう人々の群れの中に、傘をさしている人がちらほら。まさかの雨だ。昼間少し降ったが、完全に上がり晴れ間も見えていたので、この日はもう降らないと思っていたのに・・・。
雨が降っていては、花火をビーチで観るのはなかなか大変だ。困ったなと思いながら店を出て、とりあえずビーチへと向かった。
가마메(カマメ)
釜山市水営区南川洞5-4
(051) 625-5303
Posted by dilbelau at 13:10│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
おはようございます♪
最近になってから『おでん』をやっと食べてみたんです。
それまで 見た目と名前から疑っていたので手を出すまでは・・・
以外と美味しいかったので それまでの食わず嫌いが何だったのか
そして うどんを食べた時もダシが効いて美味しかったんですよ~
日本食はまだまだ 程遠い店も多いですが
つゆの味は合格点と思えました。
私たちが美味しいと思える塩梅が違う様ですので
味覚が近い処を選ぶしか無いのかしら
ただ たくあんは頂けませんね~美味しくないわ
(何故付けるのかしら?)
最近になってから『おでん』をやっと食べてみたんです。
それまで 見た目と名前から疑っていたので手を出すまでは・・・
以外と美味しいかったので それまでの食わず嫌いが何だったのか
そして うどんを食べた時もダシが効いて美味しかったんですよ~
日本食はまだまだ 程遠い店も多いですが
つゆの味は合格点と思えました。
私たちが美味しいと思える塩梅が違う様ですので
味覚が近い処を選ぶしか無いのかしら
ただ たくあんは頂けませんね~美味しくないわ
(何故付けるのかしら?)
Posted by yokotan at 2011年11月04日 11:57
yokotan さま
そうですよねー。うどんやおでんのダシは本当においしいですよね。
たくあんは・・・(^^;)
塩気の強いものが苦手な韓国人の味覚に合わせてアレンジしたものなのでしょうね。きっと韓国の人は、日本のたくあんは塩辛過ぎて食べられないと思います。
そうですよねー。うどんやおでんのダシは本当においしいですよね。
たくあんは・・・(^^;)
塩気の強いものが苦手な韓国人の味覚に合わせてアレンジしたものなのでしょうね。きっと韓国の人は、日本のたくあんは塩辛過ぎて食べられないと思います。
Posted by dilbelau
at 2011年11月04日 17:34
