2011年10月25日

武田家のうどん

今や広安里沿いの名物店となった、讃岐うどん専門店 「武田家」。昨年夏のオープン以来、その麺のおいしさが徐々に口コミで広がり、今ではいつ行っても大勢の客で賑わう人気の店となった。テレビや新聞でも何度か紹介されている。

店長のミンさんが3年間本場で修行してきた讃岐うどんを、韓国人の口に合うように工夫したその味が、韓国人にも受け入れられ愛されているということだ。メニューも客の反応を見ながら、随時変更している。

この日私が注文した天ぷらうどん(8,000w)。天ぷらうどんといっても温かいうどんではなく、ぶっかけうどんの上に天ぷらをトッピングしたものだ。

武田家のうどん

前回このメニューを食べたときは、うどんにミニ揚げ出し豆腐がついていたが、この日はミニおにぎりとミニいなり寿司がついていて、値段も1,000w上がっていた。

コシがあり喉ごしなめらかな麺は変わらぬおいしさだ。天ぷらは海老天2本、縦半分に切ったちくわ1本、カボチャ1切れ。どれもサクッとおいしく揚がっている。特にエビはプリプリで美味。

武田家のうどん

ミニおにぎりはハート型。らっきょうもついている。

武田家のうどん

夫はシンプルにぶっかけうどん(5,500w)。こちらも1,000w値上がりした代わりにミニおにぎり・いなり寿司がついている。

武田家のうどん

釜山にもうどんやカルククスの店はたくさんあるが、麺のおいしさでは私にとっては 「武田家」 がダントツ1位。この日も大変おいしくいただいた。

レジの横に透明のボックスが置いてあり、「名刺か連絡先を書いたメモを入れてくだされば、抽選で毎月当店の食事券が当たります」 とある。早速私も名刺を。当たるかな・・・。

武田家のうどん

武田家(다케다야)
釜山市水営区南川洞3-58 2階
(051) 611-5711
営業時間:11:30~15:00、17:00~22:00
定休日:月曜日


同じカテゴリー(うどん)の記事
天ぷらうどん
天ぷらうどん(2011-12-05 21:00)

日本の味
日本の味(2011-11-04 13:10)

冷やし天ぷらうどん
冷やし天ぷらうどん(2011-09-17 21:25)

武田家のぶっかけ
武田家のぶっかけ(2011-07-14 09:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武田家のうどん
    コメント(0)