2011年10月20日
焼き豚の串焼き 15
つづき
「동래장터(東莱市場)」 コーナーも一通り見学したところで、私たちは次に 「東莱大綱引き」 を見に行ってみることにした。先ほど通ってきた北門をくぐり、ミュージカルが上演された広場を通り抜け、飲食物を販売するテントのところまで戻ってきた。
すると先ほどはまだ客がほとんどいなかったテーブルが、ちょうどお昼どきだったので客でいっぱいになっていた。

こういうイベントのときには値段が高めに設定されることが多いが、ここはなかなか良心的な値段設定だった。

先ほどは準備に忙しそうだったおばさんたちも、今は作って売るのに大忙しだ。

こちらの大きなカボチャは늙은호박(ヌルグンホバク)という、よく熟したカボチャ。中身をかき出し、すり下ろすようにして細く繊維状にしたものをもち米粉の生地でまとめて焼く호박전(カボチャのジョン)を売っているテントだ。

テントの奥では、ベテラン主婦たちが楽しそうに作業中。

김밥(キムパプ=海苔巻き)が手際よく巻かれ、山と積まれている。

私たちも꼬치(コチ=串焼き)を1本ずついただくことにした。

甘辛いタレをからめて焼いた焼き豚。1本1500w。大変おいしかった。

昼食は会場を出てどこか食堂でゆっくりいただくことにして、私たちは東莱邑城歴史祭りの会場を後にした。
「동래장터(東莱市場)」 コーナーも一通り見学したところで、私たちは次に 「東莱大綱引き」 を見に行ってみることにした。先ほど通ってきた北門をくぐり、ミュージカルが上演された広場を通り抜け、飲食物を販売するテントのところまで戻ってきた。
すると先ほどはまだ客がほとんどいなかったテーブルが、ちょうどお昼どきだったので客でいっぱいになっていた。
こういうイベントのときには値段が高めに設定されることが多いが、ここはなかなか良心的な値段設定だった。
先ほどは準備に忙しそうだったおばさんたちも、今は作って売るのに大忙しだ。
こちらの大きなカボチャは늙은호박(ヌルグンホバク)という、よく熟したカボチャ。中身をかき出し、すり下ろすようにして細く繊維状にしたものをもち米粉の生地でまとめて焼く호박전(カボチャのジョン)を売っているテントだ。
テントの奥では、ベテラン主婦たちが楽しそうに作業中。
김밥(キムパプ=海苔巻き)が手際よく巻かれ、山と積まれている。
私たちも꼬치(コチ=串焼き)を1本ずついただくことにした。
甘辛いタレをからめて焼いた焼き豚。1本1500w。大変おいしかった。
昼食は会場を出てどこか食堂でゆっくりいただくことにして、私たちは東莱邑城歴史祭りの会場を後にした。
Posted by dilbelau at 08:59│Comments(0)
│東莱邑城歴史祭り