2011年06月06日

くじらさん、願いをかなえて 9

つづき

こちらは、願い事を書いた短冊をつけたくじらの形の張子(▼)。「くじらさん、願いをかなえてちょうだい」 という企画。

くじらさん、願いをかなえて 9

くじらさん、願いをかなえて 9

家族の健康や学業についての願い事を書いている人が多いようだった。

くじらさん、願いをかなえて 9

遠くから見ると、くじらのシルエットになるように張子が取り付けられていた。

くじらさん、願いをかなえて 9

テントの中には、下関市や熊本市の広報ブースもあった。

くじらさん、願いをかなえて 9

蔚山広域市の広報ブース(▼)。記念品の展示・販売も。

くじらさん、願いをかなえて 9

くじらの骨やヒゲが展示されていた。

くじらさん、願いをかなえて 9

広い会場内を移動する乗り物(▼)。両側にサドルとペダルが8組ほどついているので、本来はそれをこいで動く仕組みになっているようだが、故障しているのか係員が手で押して動かしていた。

くじらさん、願いをかなえて 9

他にも、鯨肉を食べられる郷土料理館や、昔の鯨漁の再現、ミュージカルや歌手の公演など、さまざまなプログラムが用意されていた。この日は16:30から、山口県の 「通(かよい)くじら祭り」 が招待演技(昔の捕鯨の再現)を行うという。

2ヶ所ある会場(太和江・長生浦)それぞれで、盛りだくさんのプログラムが行われていた。しかしあまりにも会場がだだっ広く、どこに何があるのかよく分からない。祭りの内容が分散しているような印象を受けた。

くじらさん、願いをかなえて 9

さて、会場内を簡単に見学した私たちは、再び方魚洞行きのバスに乗り込んだ。

つづく


同じカテゴリー(蔚山)の記事
冷たい炭酸温泉 10
冷たい炭酸温泉 10(2013-07-03 17:29)

バラづくしの1日 8
バラづくしの1日 8(2013-07-02 17:33)

咲き乱れるバラ 6
咲き乱れるバラ 6(2013-07-01 17:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くじらさん、願いをかなえて 9
    コメント(0)