2010年12月10日

救世軍の慈善なべ

12月になると街角でよく見かけるこの赤い募金箱。いわゆる ”社会鍋” だ。「救世軍」 「慈善なべ」 と書かれた募金箱で集められたお金は、日本で言う歳末助け合い運動のように、恵まれない人たちのために活用されるらしい。これは西面のロッテ百貨店前。手に持ったベルを鳴らしながら、マイクで募金を呼びかける女性。

一昨年は募金をしたら、おいしそうなリンゴをプレゼントしてくれたのを思い出した。

救世軍の慈善なべ

これを見ると、いよいよ1年の終わりが近づいてきたなと感じる。


同じカテゴリー(釜山の歳時記)の記事
あちこちで小豆粥
あちこちで小豆粥(2013-12-26 08:18)

冬至の小豆粥
冬至の小豆粥(2013-12-23 08:48)

高3生の長い1日
高3生の長い1日(2013-11-07 19:43)

お正月感覚が2度
お正月感覚が2度(2013-09-17 21:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
救世軍の慈善なべ
    コメント(0)