2013年09月17日
お正月感覚が2度
明日からいよいよチュソク(旧暦8月15日・今年は9月19日)の連休に突入する。今年はチュソクの3連休(18~20日)に土日が続くため5連休となる。
最近ではこの連休を利用して海外旅行に行く人も増えているようだが、多くの人が帰省し、お墓参りをしたり、親戚一同が集まって飲んだり食べたりして過ごす。そこで、恒例の 「民族大移動」 が始まる。車で帰省する人で高速道路はかなり渋滞し、毎年 「巨大駐車場」 と化す。
連休を前に、今日は職場でもいつもより早めに退勤する人が多かった(もちろん業務を終えて)。特に今年は5連休だし、その間、新聞はずっと休刊だそうなので、皆さんウキウキのようだ。中には海外旅行に行く人もいるだろう。
社長が直々に各部署を回って挨拶され、労働組合からはお菓子が配られ、社員同士も 「よいチュソクをお過ごしください」 と言葉を掛け合う。他部署の方々も、そう言って挨拶に回ってこられた。
何かの風景によく似ている。
そうだ、日本の年末の仕事納めの日の風景とそっくりだ。「よいお年をお迎えください」 が 「よいチュソクをお過ごしください」 になっているだけ。
ちなみに韓国では正月も旧暦で祝う。毎年、旧正月(ソル)と前後1日を含めて3連休となり、このときもチュソクと同じような光景が繰り広げられる。日本の 「よいお年をお迎えください、新年おめでとうございます」 に当たる 「새해 복 많이 받으세요.」(新年、福がたくさんありますように)という挨拶を交わす。
日本のお正月感覚が、韓国では1年に2度味わえるというわけだ。
最近ではこの連休を利用して海外旅行に行く人も増えているようだが、多くの人が帰省し、お墓参りをしたり、親戚一同が集まって飲んだり食べたりして過ごす。そこで、恒例の 「民族大移動」 が始まる。車で帰省する人で高速道路はかなり渋滞し、毎年 「巨大駐車場」 と化す。
連休を前に、今日は職場でもいつもより早めに退勤する人が多かった(もちろん業務を終えて)。特に今年は5連休だし、その間、新聞はずっと休刊だそうなので、皆さんウキウキのようだ。中には海外旅行に行く人もいるだろう。
社長が直々に各部署を回って挨拶され、労働組合からはお菓子が配られ、社員同士も 「よいチュソクをお過ごしください」 と言葉を掛け合う。他部署の方々も、そう言って挨拶に回ってこられた。
何かの風景によく似ている。
そうだ、日本の年末の仕事納めの日の風景とそっくりだ。「よいお年をお迎えください」 が 「よいチュソクをお過ごしください」 になっているだけ。
ちなみに韓国では正月も旧暦で祝う。毎年、旧正月(ソル)と前後1日を含めて3連休となり、このときもチュソクと同じような光景が繰り広げられる。日本の 「よいお年をお迎えください、新年おめでとうございます」 に当たる 「새해 복 많이 받으세요.」(新年、福がたくさんありますように)という挨拶を交わす。
日本のお正月感覚が、韓国では1年に2度味わえるというわけだ。
Posted by dilbelau at 21:23│Comments(0)
│釜山の歳時記