2010年05月20日
'10.5.20(木)立ちはだかるアイスバー
つづき
さて、암남공원(岩南公園)とは、こんもりした山全体に散策路を何コースも整備した緑に包まれた広い公園だ。これが公園入り口付近(▼)。

このこんもりした緑全体が、岩南公園(▼)。

歩くコースは幾通りもあるようだ。私たちも気の向くままに適当に歩いてみようと歩き始めた途端、私の目の前に実に魅力的なものが立ちはだかる(?!)

アイスバー売りのおじさんだ。アイスをつめた箱には、「아이수 께끼(アイスケーキ)」 と書かれ、売り込む声も 「アイスケーキ~、アイスケーキ~!」 と。細長い円柱状のアイスバーのことだ。
街中でも700ウォンぐらいでよく売られているし、こういう行楽地では1,000ウォンというのが相場のアイスバー。ちょうどこの日はとてもいい天気で、夏を思わせるほどの日差し。歩いていると軽く汗ばむほどで、そんな私にとっては買わずに横を通り過ぎるなんてことはしがたい、実に魅力的なものに見えた。
味はバニラ・チョコ・イチゴ・メロン。私はイチゴ味をいただく。箱の中にはドライアイスがたっぷり入っているので、戸外で販売していてもアイスは全く溶ける気配などなく、ガチガチに凍っている。冷たくてとてもおいしい。

その後ここを通る人通る人、大勢の人がこのアイスバーを買って行っていた。いいタイミングで、おいしそうなものを売っているものだ。
さて、おいしくアイスをいただいて、いよいよ公園内へと進んでいく。階段が苦手な人は、坂道を上っても同じところに出るようになっていたりと、好きなコースを選んで歩くことができる。

沖には大型貨物船(?)の姿が、たくさん見られる。2年前、偶然バスで知り合った男性によると、これらの船は港に停泊する場所がないため、洋上で待機しているのだと教えてくれた。

つづく
さて、암남공원(岩南公園)とは、こんもりした山全体に散策路を何コースも整備した緑に包まれた広い公園だ。これが公園入り口付近(▼)。
このこんもりした緑全体が、岩南公園(▼)。
歩くコースは幾通りもあるようだ。私たちも気の向くままに適当に歩いてみようと歩き始めた途端、私の目の前に実に魅力的なものが立ちはだかる(?!)
アイスバー売りのおじさんだ。アイスをつめた箱には、「아이수 께끼(アイスケーキ)」 と書かれ、売り込む声も 「アイスケーキ~、アイスケーキ~!」 と。細長い円柱状のアイスバーのことだ。
街中でも700ウォンぐらいでよく売られているし、こういう行楽地では1,000ウォンというのが相場のアイスバー。ちょうどこの日はとてもいい天気で、夏を思わせるほどの日差し。歩いていると軽く汗ばむほどで、そんな私にとっては買わずに横を通り過ぎるなんてことはしがたい、実に魅力的なものに見えた。
味はバニラ・チョコ・イチゴ・メロン。私はイチゴ味をいただく。箱の中にはドライアイスがたっぷり入っているので、戸外で販売していてもアイスは全く溶ける気配などなく、ガチガチに凍っている。冷たくてとてもおいしい。
その後ここを通る人通る人、大勢の人がこのアイスバーを買って行っていた。いいタイミングで、おいしそうなものを売っているものだ。
さて、おいしくアイスをいただいて、いよいよ公園内へと進んでいく。階段が苦手な人は、坂道を上っても同じところに出るようになっていたりと、好きなコースを選んで歩くことができる。
沖には大型貨物船(?)の姿が、たくさん見られる。2年前、偶然バスで知り合った男性によると、これらの船は港に停泊する場所がないため、洋上で待機しているのだと教えてくれた。
つづく
Posted by dilbelau at 09:06│Comments(0)
│松島