2009年09月25日

'09.9.25(金)即完売!映画祭チケット

大きなイベント続きの秋の釜山。
その中でも毎年国内外から大勢の人が訪れる、「釜山国際映画祭(PIFF)」 が来月8日に開幕する。
今年は第14回。

8日の開幕式から16日の閉幕式まで、世界70カ国 全355本もの歴代最多作品が各劇場や野外スクリーンで上映される。

去年は、ヨット競技場の特設野外スクリーンで上映された、押井守監督の 『スカイ・クロラ』 を夫と観に行った。しかし、上映の真っ最中に機器トラブルのため、突然映画が中断。

しばらくは状況説明のアナウンスもなく、一時はどうしたんだ、どうなるんだとざわめく観客。中には待ちきれず帰っていく人もいたが、約45分後にやっと映画は再開。

ご迷惑をおかけしましたと、無事映画が終了して観客が帰っていくときには、PIFFのボランティアスタッフがずらりと並んで、大きな声で 「すみませんでした」 と何度も頭を下げて見送ってくれ、またお詫びにとその映画の代金は後日全額払い戻してくれもしたのだった。

あれから早くももう1年。
今年も観に行ってみようと夫と日本映画を3本ほど選び、一般映画予約開始の23日の朝、張り切って販売窓口である釜山銀行へ。

オンラインで予約してくれるのだが、アクセスが集中してつながりにくいのだと言う。

しばらく待っているとやがて呼ばれ、係員の言うことには、何と希望の3本のうち2本はすでに完売。席が確保できたのは 『Dear Doctor』 だけとのこと。
予約開始は午前9時。その時、まだ9時15分…。

後から、PIFFに詳しい知人に聞いたところでは、日本映画や台湾映画は人気が高く、例年 予約開始5分で完売してしまうことが多いのだとか。1本でも予約できたのはラッキーだったと。

どうしても観たければ、あとは当日販売用のチケットを当日劇場で並んで買うか(至難の業)、キャンセル分のチケットに期待をかけるか、ということになるそうだ。

ちなみに後日見たテレビニュースでは、8日の開幕式の上映作品 『Good Morning President』 は、私の聞き間違いでなければ販売開始から何と1分50秒で売り切れたのだそうだ。

とにかく、1本でも買うことができた 『Dear Doctor』 を楽しみに…。

09.9.25(金)即完売!映画祭チケット



同じカテゴリー(釜山国際映画祭)の記事
キム・ドンホ写真展
キム・ドンホ写真展(2012-10-29 20:09)

金同志は空を飛ぶ
金同志は空を飛ぶ(2012-10-28 09:27)

『希望の国』
『希望の国』(2012-10-24 08:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.9.25(金)即完売!映画祭チケット
    コメント(0)