2009年09月14日

'09.9.14(月)辛いおにぎり

つづき

先日の医療観光コーディネーターの実地研修のときの昼食として、参加者に配られたおにぎり。

09.9.14(月)辛いおにぎり


韓国でも、食べる前に海苔を巻くタイプの日本と同じような 「三角おにぎり」 がコンビニなどで売られているが、具はやはり韓国ならでは。

日本のような梅や塩昆布、たらこなどはなく、キムチやプルコギなど韓国人の口に合わせた具を取り揃えている。

このおにぎりには、「맛나는 오니기리」(おいしいおにぎり) と書かれた文字の下に、具が何であるかが表示されてある。
ちなみにこの2つは「ツナキムチ(右)」 と 「香ばしい味(左)」。

他に、「鶏の燻製ピリ辛」、「豚のプルコギ」、「牛のプルコギ」、「甘めの味」、「ピビンパ味」 などの種類があるようだ。

「香ばしい味」 の方には、ごま油で炒ったジャコや高菜のようなものが入っており、まさに香ばしくておいしかった。
しかし 「ツナキムチ」 はキムチの辛さが思いのほかパンチがきいていて、途端に汗がにじんできた。 隣で食べていた韓国人女子大生は、「辛いですけど、これぐらいなら大丈夫です」 と余裕綽々。さすが。

おにぎり1つにもその国の食文化があらわれるものだと、つくづく感じた。

つづく


同じカテゴリー(医療コーディネーター)の記事
ミジョンさんの本
ミジョンさんの本(2013-05-14 20:50)

秋のコノシロ 
秋のコノシロ (2010-10-03 07:18)

入院セットとおまけ
入院セットとおまけ(2010-06-23 21:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.9.14(月)辛いおにぎり
    コメント(0)