2009年05月18日

'09.5.17(日)カツ丼の中にキムチ…

先日、ある番組でカツ丼を非常においしそうに食べているシーンを見て以来、夫と私は無性にカツ丼が食べたくなっていた。
夕食に、日本式トンカツを食べさせる店 「하나(波奈)」 へ、おいしいカツ丼を求めて夫と出向いた。

韓国のトンカツといえば、日本人にとってはかなり薄い(厚みが)と感じるものが多いが、この 「하나(波奈)」 では日本で食べるのとまるっきり同じようなトンカツを出してくれる。

この店の日本語がペラペラの女性店長は、店内の様子に非常によく目を配っていて、的確に店員に指示を出すし、また忙しいときには自らもよく立ち働く。
そんな店長の姿を見ているからか、若い店員たちもキビキビとよく働く。

料理がおいしく、また店の雰囲気もよいので、食事時に来るとほぼ満席状態のことが多い。今日も日曜の夕食どきとあって、家族連れの客を中心に賑わっている。

さて、トンカツ以外にもお寿司やうどんなど数あるメニューの中から、私たちは迷わずカツ丼(7000ウォン)を注文。

やがて運ばれてきたカツ丼には、お味噌汁とキャベツの千切り、キムチとたくあんがついている。

09.5.17(日)カツ丼の中にキムチ…

おいしそう~!なのだが、どこか日本のカツ丼とは違う。

そうだ。カツ丼の上に何故かたっぷりの花カツオ。

かつお節がのっているカツ丼は、日本では見たことがなかったので驚いたが、とにかく 「いただきます!」

お味は…

とってもおいしい!

かつお節はなくてもよいが、あっても特に違和感を感じるということはない。ふんわり卵でとじられたカツは、おいしいおダシの味を吸っていて美味。

夫とおいしいねと話しながら食べていると、

「!!!」

まさか、まさかの…。

カツ丼を器の中ほどまで食べ進んだころ、ご飯の一部が赤く染まっているのが見えた。見慣れた赤い色。

まさかと思ったが、間違いない。

日本の味を堪能しながら食べていたが、やはりここは韓国だと思い出させてくれたのは、そう…。

キムチ。

カツ丼の中に。

キムチが…。

器にご飯を盛って、その中央部に白菜キムチを少しのせ、その上に卵でとじたカツをのせたのだろう。ちょうどご飯とカツの間にはさまるようにして、少量だがキムチが。

たくあんと共に、小皿でキムチを出してくれているのだから、さらにカツ丼の中にまでキムチを入れなくてもいいだろうと思うが、韓国人の口に合うように工夫したのだろう。

まあそれはそれとして、このカツ丼、お味はとてもよかったのだが、ご飯の量がやけに少ないのが少々気になった。カツとご飯をバランスよく食べようとするのだが、どうしてもご飯が足りない。

ご飯が少ないのか、カツが多いのか…。

おそらくその両方だと思う。

まあとにかく、ちょっと一風変わったカツ丼ではあったが、おいしくいただいた。


同じカテゴリー(トンカツ)の記事
さぼてん定食
さぼてん定食(2012-06-14 09:24)

デパ地下のとんかつ
デパ地下のとんかつ(2012-02-09 08:47)

なべやのトンカツ鍋
なべやのトンカツ鍋(2011-11-19 09:04)


この記事へのコメント
さすが韓国のカツ丼でしたね。

御飯・・・わたくしならば、ちょうど良い量かも^^;

でも・・・・・dilbelauさんでは、足らなかったのでは(笑)

・・・・失礼しました^^;
Posted by 田舎暮らしのともちゃん田舎暮らしのともちゃん at 2009年05月18日 23:00
田舎暮らしのともちゃん さま

はい、その通り、ご飯は少し物足りませんでした。(^^;

でもご飯は少ない分、カツの方はやけにたくさんのっていたので、カツでおなかいっぱいになりました。

まさかカツ丼の中にまでキムチが入っているとは予想外でした…。
Posted by dilbelaudilbelau at 2009年05月19日 08:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.5.17(日)カツ丼の中にキムチ…
    コメント(2)